無縁参道5~8、出てくる憑喪がどんどん強くなってくる上に、後ろに飛んでくるイツマデが固くて後ろに配置した真剣少女の体力もごりごり削られるので、誰に気合いを入れるか間違えると前衛の打刀がやられそうになりました。もっと練度を上げないと駄目か…。

0 0

無縁参道1~4、疎開村で出てきた塗壁さんがのしのし出てくる上にめちゃくちゃ強いです。イツマデも練度15の大太刀でワンパン出来ませんでした。これは…きつい…!!もっと経験値がたくさんもらえるマップが実装されてほしいものです。

0 0

疎開村9~10のマップです。うん、憑喪たちめちゃくちゃ強くなってますね。練度20業物打刀で3回気合いを入れても、牛鬼を相手するとダメージを受けてしまいます。ここでもイツマデくんが飛んでくるので、ラインをカバーするのだけは忘れずに。次のマップは『無縁参道』です!

0 0

疎開村5~8、先日の虚島イベントでも刀匠たちを苛立たせたイツマデくんが飛んでおりますので、全てのラインをカバーできるように真剣少女たちを配置する必要があります。新しい憑喪の塗壁もいい感じに固いので、脇差を使うなら気合いを3回入れないと少し不安ですね…。

0 0

しんけん魁、昨日のメンテナンスで新しいマップ『疎開村』が追加されました!先日の虚島イベントで鍛えた真剣少女たちと回っています。練度20、業物の脇差なら数度気合を入れれば2回で憑喪を倒せそうです。画像は疎開村1~4のマップです。

2 0

名も亡き道15~18の編成でお悩みの刀匠さんがいれば、こちらの布陣を参考にしてみてください。コスト82、大太刀を真ん中に、一段後ろの端に太刀2人、隙間に打刀を置くと打ちもらしも少なくなります。気合いは太刀と大太刀を優先で。猛攻が辛ければめづるかあたきを入れましょう。

2 3

名も亡き道15~18、見てくださいこのマップ。だだっ広いがゆえに端から端まで埋めておかないとすぐ終わります。そして敵もめっちゃ強い。レベリングや奉納をして、しっかり鍛えた真剣少女で本気バトルしていきましょう。

1 1

名も亡き道11~14、ここからは総力戦です(まだゲーム始まったばかりですけど?)。地味に広いマップ、じわじわ強くなってくる敵。突破が難しい場合は、無理せずしっかりレベリングしてから挑みましょう。打刀だけでは正直辛いので、太刀か大太刀を中心に編成を組むと楽です。

1 1

不帰の森5~6、ここも1~4と同じように太刀と大太刀のレベリングがしやすいマップです。真剣少女のレベルや欲しい試し物がドロップするマップでレベリングするといいと思います。難易度的にはまだ優しい。

1 1

不帰の森1~4、ここは太刀と大太刀のレベリングにぴったりなマップです。右側に真剣少女をワントップで配置、打ち漏らし防止に何人か配置しておけば安心して経験値が稼げます。突破するにはレベル10は欲しいところ。奥義を覚えさせて気合い入れの回数を増やしておきましょう。

3 2

名も亡き道7~8、このあたりはレベル10以下の打刀でも辛くなってきます。2回気合いを入れないと敵をワンパンできません。でもここのマップは太刀と大太刀のレベル上げにうってつけなので、育てたい真剣少女で周回しましょう。

2 1

名も亡き道4~6、このあたりからレベルの低い短刀や脇差はひとりでは辛くなってきます。2回熱量を突っ込んでも体力ががりがり削られていく。
最後のスクショのように、短刀+打刀、脇差+打刀と組み合わせるとそんなに損害なく戦えるかと思います。

1 1

しんけん魁、真金神社を抜けたら名も亡き道を進んでいきます。この辺りは太刀や大太刀なら人数が少なくてもいいですが、それでもひとりでは厳しくなってきます。名も亡き道1~3はレベル7もあればどの刀種でも安心して進めます。

2 1

拵え揃いは名前あるけど、ご神刀は名前なくて新規刀匠はわからないと思うので
それぞれの組み合わせはこちらになります

32 37