//=time() ?>
はぁ・・はぁ・・なんとか間に合いました
_(:3 」∠)_
鈴芽ちゃん、卒業おめでとう!!!!!
卒業式当日に🔔ちゃんにサプライズを仕掛けて大号泣させてしまう🌱の図ですw
一昨年にイベントで描いた絵を元に描き直してみました(3枚目)
#すずめの戸締まり #草鈴 https://t.co/r1zI2tcll1
新年明けましておめでとうございます。
カウントダウンには間に合いませんでしたが、今年の初そすず描きましたので置いておきます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
_(:3 」∠)_
#すずめの戸締まり
12/29(日) #C105 東3キ57a「青いくるま」にて参加します。
新刊は「きみの色」カプなしほのぼの本
他に「すずめの戸締まり」草鈴
「君の名は。」たきみつ
「天気の子」ほだひな
「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」水沙代
の既刊がございます
お待ちしております! https://t.co/boLSseXuCB
冒頭から合わせて全536カットになります!
ラピュタ1600カット、千と千尋1,400カット、すずめの戸締りで2000カットなので、この3倍から4倍描けば映画になるってことですね!
テレビアニメ1話は大体300カットくらいだそうです!
ふふふ、愛があれば楽勝だな!
現代のテレビやYouTubeやアニメーションは16:9のワイドサイズ
映画は1.85:1のビスタサイズであることが多いんですね、なるほど
ジブリ作品もほとんどが1.85:1ビスタ、新海誠と細田守作品はそれぞれすずめの戸締りと竜とそばかすの姫からが2.35:1シネスコだそうです
すずめの戸締まりがもう2周年かあ。
公開2周年おめでとうございます。
今まで寄稿させていただいたすずとじ本の表紙絵。
バイブルにしてる東京ゴッドファーザーズの絵コンテ集を見ると全945カット、すずめの戸締りを見ると全2000カット近く
さっきの用紙は20カット入るので50枚〜100枚描けば実質一本映画作れるくらいの分量と言うことですね!
描けたら楽しいですね(無理
うん、メチャクチャ小さく描いてるんですが、拡大してもまあまあ見れますね
これならたくさん描けるかも
これは2.35:1のシネスコサイズなんですがYoutubeなどでも一般的な16:9とどっちにするか迷いますね(妄想とはいえ)
新海誠作品でも「すずめの戸締り」は初のシネスコサイズなんだそうです
『すずめの戸締まり』に登場する、
愛媛県八幡浜市フェリーターミナル、
建て替えられて全然違ってますね。
画像の本編中の建物と比較すると明らかです。
#すずめの戸締まり
https://t.co/clkbRyDAls
8/11(日)夏コミC1041日目 東4ホール レ06a
「青いくるま」にて参加します
こちらのポスターを目印にお越しください!
新刊は「天気の子」ほだひな本。「君の名は。」「すずめの戸締まり」の既刊もございます
※午前中の高額紙幣使用はご遠慮ください。
※スケッチブックはお受けできません。 https://t.co/ocDBfoi4ut
ほんまやん……ACジャパンのあしなが育英会支援キャンペーン、すずめの戸締りとコラボしてるやん…
新海誠作品とのコラボは史上初なのでは?
https://t.co/RzMeKN6LXh
#ACジャパン
#すずめの戸締まり