//=time() ?>
『他には居ないですよ?だって自分は一人暮らしだし』
『それにこの部屋に招いたヒトは…』
…あれ…なんか
『網野さんが…』
『…初めてだし…』
…今更、彼の質問の意味を理解した…
「…そうなんだ」
…彼を意識せざるを得ない…
#らいおっさんジム
俺「そういう事を食事感覚で聞いてくんな!」
ゆかりん「そうですよ。そもそも今夜は私が相手をするんですから、二人ともお呼びじゃないですよ」
IA「ふ~ん。ゆかりちゃんとするんだ?」
俺「徹ゲーの話だからな!」
IA「へ~、そうなんだ~」
夜中にIAから数分おきに動画が送られてきた(
ウチの子の初期案と現在。
初期案出来たのが2021年で、現在の形になるまでに2~3年かかった。
こうやって見ると、技術的なものもそうなんだけど、一番変わったのは性癖なのかなぁって。
その日の話シリーズ 拙宅マサユウ漫画の19話です。
今回はマサ君の過去話です。番外編に近いかも…
注意書きご確認下さい。
この話単品でも楽しめるかと思います。
色々独自設定を盛ってます。作中の諸々はこの世界ではそうなんだなくらいで流してもらえると幸いです。 (7/1) https://t.co/xC5qABSQYP
なんかめっちゃ癖なケモノが夢に出て来たので忘れないうちにかき出す。
タウルっちゃそうなんだけど下のトラっぽい動物の上顎?頭の上半分?から、イヌ獣人の上半身が生えてた。
誰なんだ君。名前を教えて。
5/20ってそうなんだー知らなかったー。
自分が編集部に入ったのは随分後で、且つ藤吉ビルの頃でさらにコミックゲーメストだったのよねー。
コミゲ編集部のすぐ隣がメスト編集部の時でもあったな。
部は結構移動があった。 https://t.co/CU61x77HZF