振戦等に苛まれながら家事やお絵描きしてます!モーメントからも一部のぞけたり、#そーさくもん のタグから覗くことも可能です!

良かったら、よろしくどうぞです!

0 2

過去絵ちょろっと。

単語を雑魚悪魔(異界?)っぽくが
コンセプトの創作モンスターたち。

シカトリスが作者のお気に入り。

2 5

うーん、昔描いたこの子も骨格弄ってみようかな…

0 0

よっし
ちょっとのお散歩も悪くない

タグ絵の続きを描くか!
とりあえず顔を少し考えなければ。

一応ついでに友達のキャラをスタンプ風にちょっと描いたやつ…って、あれ?
もう上げたんだっけな…?
陰影はつけてないけど、後で描ききってあげたいですね☺️

0 2

らくがき創作モンスターちゃん

彼のこだわりは脚。偶然にも生えてきた手足は、彼の者の、鯛としての運命を大きく変えることとなる。
人と仲良くはなりたいが、人間からは異端扱いで、上手くいっていないようだ。

タイ(鯛)ツ+マーマン

0 0

"digitus"途中。

厚塗り練習に使うぞい。
使ったら、人のキャラにうつるんじゃい!

でも美術館の予定が挟まるんだよなあ…
予定を挟むのは何故か苦手だ😵‍💫

0 2

めるもら と申します。
デジタルアナログぐっちゃりしてる生活の、創作モンスターやアート的なもの、たまにキャラだったり描いてます。

固定ツイートのモーメントが生きていればそちらから幾つかありますので。
他は タグで幾らかばら撒いていたりします。

よろしかったら🙂

1 3

例として置いておきます。

煩雑2つ、クレブスひとつ、創作1つ

0 0



もしよかったら、あなたのキャラで練習させてください🙏
絵柄の参考画像置いておきます。
ジャンルは一応、ちょっといろいろ。


テイストはこんな感じと

1 5

名無しスケッチに名前付けてあげた。
"knowledge"

普段は視えず、暇を持て余している。
時折、知を追い求める者の前に姿を顕すが、非常に身勝手なので、まず喚んでも来ません。

そして勝手に知識を授けては、代償を貰おうとする迷惑な子。
存在としては概念そのもの。

2 2

名無しのスケッチ的な。

0 3

1⃣サケのキリ美
甘口に絡め、辛口に攻める切り口。
鈍らは許さず、いつも切れ味は抜群。

2⃣ジタバター
生き物を見るとじたばたする物の怪。
それ以外に何もしないみたい。

0 2

煩雑:闇の帳「Ⅳ拐淚(よんかいれつ)」

よどみたまるは 冥霊か
あかるみでるは 冥慮か

ナみだをナがす は ワタシナのか
なげきヲさけぶ ハ 私デあるのか

将又…

単純故に、明快とは、この中いかなんだな。
後ノ祭とは云ったもので。ふふ…。

0 3

フロスト:寒い地域に潜む、人型の動物。凍った爪で獲物を引っ掻く。

ウィスパー:煩い事が嫌いな、囁きで人を惑わすあくまで悪魔。

オフザケ:志半ばの怨霊。

コロボックン:そのままです。

グラスブルホッパー:街道周りをぴょいんと跳ねて、人に液を吐くのがスキ。

0 0

「マグ」
魔術の下手っぴなとある魔女が、ゴーレムを作ろうとした術の結果、誕生した生物。

オリジナルは穏やかで、主人を守る護衛の自覚がある。後に自然と誕生した個体は、独自の進化を遂げていく。

魔女は魔術が下手くそだったが故に、理へ干渉出来てしまったのかも。

0 1

むかーし描いたやつ。
スプリット・ボウ→一つだけ倒されなかったピンの残留思念
ウシヲミナ→女郎花+丑
ネコ→ネコ
肉土偶→ちょっと汚い意味も含めての妖怪的な
ダニィ→ダニのモンス 安直

0 1

ご閲覧くださり、ありがとうございます。
概ねは自己紹介の通り、私情や脳障害を垂れ流しながら、絵を流したりしています。
アート?とは、#煩雑、クレブスや希望、尸といったテーマで描いたもの、
は、自分が描いたもの全般につけて、改めて紹介するときもあります。よろしくどうぞ〜🙇

0 2

メルヴェン・ウィスタリア

とある妖精たちの村の、三姉妹の真ん中。村の長である落ち着いた姉の手伝いと、元気が強く振り回してくる妹に挟まれ、何かと忙しい日々を送る。
普段こそ表情薄く、反応も薄いが、実際の面は純粋かつ感情的な女の子。

青い薔薇の因縁を持つ。

0 2

"土魔女マグニア"
真名マグニア・トルデ・アスオーロ。
銃の扱いに長けた、魔法はからっきしな女の子。幼い頃に母と生き別れた。
土魔女とは、土弄術という召喚と錬金の混合術を得意とし、護衛や作業に特化したゴーレムを作る。
彼女は上手く出来ず、変な生命体を作ることに。

0 0