//=time() ?>
格ゲーのドット絵になると16x16とはまたちょっと違う脳の領域を使ってる気がする。
それまでは2~3パターンのピコピコアニメだったものが、スト2の頃からTVアニメ等の動画技術を取り入れたものになっていった気がします。
#天使の日2025
自分の絵を天使というのは烏滸がましいけど、タイトルが「黒い翼の少女(天使)」だったものでw
これが30年前の絵か…。
#オリジナルアナログ絵
本日、サイコミにて最新話更新されています 「お嬢様の捕まえ方」 立涌小町:その⑤
課外活動開始です。僕がここ最近で最も捨てるのが大変だったものは壊れたライトセーバー
本日、サイコミにて最新話更新されています 「お嬢様の捕まえ方」 立涌小町:その⑤
課外活動開始です。僕がここ最近で最も捨てるのが大変だったものは壊れたライトセーバー
イズマ八五式回転式拳銃:陽花カスタム
桐子の拳銃。元は只の大型リボルバーだったものを陽花が改造したもので下部に霊気属性のレーザーバレルを取り付けているダブルバレル方式。また銃上面は強固なミスリル合金製で、大抵ぶん殴るか防御することに使用する。実弾は(弾薬費の都合で)滅多に使わない
イズマ八五式回転式拳銃:陽花カスタム
桐子の拳銃。元は只の大型リボルバーだったものを陽花が改造したもので下部に霊気属性のレーザーバレルを取り付けているダブルバレル方式。また銃上面は強固なミスリル合金製で、大抵ぶん殴るか防御することに使用する。実弾は(弾薬費の都合で)滅多に使わない
同人誌時代の古い絵です。ここのところ昔の絵を掘り起こしているかというと、新たに読み切りなど描きたいな〜と思いつつも、自分が好きだったものってなんだろ?という感覚を振り返りたくて古い作品を掘り起こし別の何かを妄想している次第であります。結構自分の描きたいものの感覚忘れてるかも
本日の【朝の過去絵】その②
本日09/21は、#ウルトラマンタロウ 第25話『燃えろ!ウルトラ6兄弟』の放送日!
【宇宙大怪獣 #ムルロア】を再掲!
遂に語られる【光の国】の歴史、そして…エンペラ星人。
劇中ではデザインは不明瞭だったものの、まさかこの34年後に…
引用元の、VのFAを描くことが効果的であることの体験例
半生かけてやっと1枚目のレベルだったものが、Vに全力で喜ばれて褒められてからの数年で2枚目になる
モデル:響ゆいさん https://t.co/USan7zEP19
最新21巻配信中です!☀
バラバラだったものが繋がって行くお話を是非…! https://t.co/AoI9NXmWb9
@a
#1日1枚イラスト
『⠀833枚目』
( ・∇・)棒アイス(リメイク)
昨日描くはずだったものを今日描きました! https://t.co/DMEsryMLAZ
8月末の割に尋常ではない暑さなので、涼しげ朝活落書きだったもの……なwip
お務め終わっておうちに帰ったら、簡単に色を置いて残暑見舞い(遅刻)にしたいですにゃ……_(:3」∠)_