来たぞジャングルの奥から虎の軍団
頼む頼む頼む頼む
ちびくろさんぼ♪

0 13

おはようございます屈強なちびくろさんぼ

1 10



エルマーと16ぴきのりゅう
ちびくろさんぼ
じてんしゃにのるひとまねこざる
11ぴきのねことあほうどり
シートン動物記 オオカミ王ロボ

ちびくろさんぼのホットケーキと11ぴきのねことあほうどりのコロッケにあこがれた。エルマーのシリーズは今でもときどき読むよ。

6 152



【11ぴきねことあほうどり】
【モチモチの木】
【ぐりとぐら】
【ちびくろさんぼ】
【注文の多い料理店】

母よ。
食べ物の出て来る絵本ばっかりだ😓

9 82

岩波の「ちびくろさんぼ」が絶版になったのは1988年の今日12/12。槍玉にあがった一因でもある米国版の挿絵を描いたフランク・ドビアス(1902- c.1950?)は、これ以外での知名度は今ひとつですが、他にも色々描いています。
おなじみのはっきりした輪郭線と色使い。でもやはり、ちびくろが一番魅力的?

11 64

絵を飾ることを正しく理解していなかった幼い頃、自分の描いた絵ではなく、お気に入りの絵本のページを開き、自室の窓辺に立て掛けて飾ったのが私が絵を飾った最初の記憶。

ひとまねこざるが落書きしたジャングルの部屋やぐりとぐらのかすてら、小さいおうちの春景色にちびくろさんぼのホットケーキ。

1 29

プレ?告知として。。。10/30よりMASATAKAでは東 麻奈美の初個展「ホットケーキをバターになった4匹のトラで食べる」を開催します、絵本ちびくろさんぼをオマージュしています。新しい試みの作品も含め、全て新作の18点、見応えがあります、ぜひ。https://t.co/96Ujb4WCg2

9 24

いつもお世話になっているチリチリブラックさんの
新作動画「ちびくろさんぼと青いおずぼん」が
YOUTUBEで公開されています。

物語の舞台は第二次世界大戦終結間近の福岡…

福岡大空襲の恐ろしさ、そして戦争の悲惨さ…
儚さが綴られています。

是非、ご視聴下さいませ(写真:水鏡天満宮)。 https://t.co/BN4b6Xl3Rz

12 117

「とろねこ」と聞いて真っ先に、大好きな絵本のワンシーン、虎がぐるぐる回ってバターになっちゃうところを思い出しました。何回読んでもよだれでる…🤤🧀🥞
え、趣旨ちゃう?

今日まで!



https://t.co/W9Y816Cihe

21 231



ちびくろさんぼ
三匹のヤギのがらがらどん
ブレーメンの音楽隊
晴れ時々ぶた

記憶に残ってる作品です!

1 14

.
【好きな絵本の紹介】

ちびくろさんぼのおはなし

子どもたちが
というより私が好きだった絵本

作者のヘレン・バナーマン自ら挿絵を描いているところがお気に入り

虎のバター🐅のホットケーキが食べたくなります

みなさますてきな午後のお茶を❣️


 

0 3

人魚
ちびくろさんぼに出てくるホットケーキ

0 3

ちびくろさんぼのホットケーキ食べ過ぎ問題が(自分の中で)解決した

11 144

小さい頃読んだ絵本て美味しそうな食べ物いっぱいありませんでしたか
私は、11匹の猫のコロッケとちびくろさんぼのホットケーキと三匹のくまのスープでした🐱🐯🐻

0 3

以前紹介したが戦時下、南方の文化工作に関わった舞踏理論家・光吉夏彌が太平洋戦争下ミッキーが侵略者から小人を解放するといういかにもの絵本。戦後は占領軍の利権「スーパーマン」の刊行、「ちびくろさんぼ」の翻訳という変節も「さんぼ」が植民地の物語だって気が付けば、悪い意味でブレていない。

8 16

今日の練習、ちびくろさんぼの妹達できたーっっクリスマスカラーにしてみた🎄ふたごにハマる。。

0 10



繋がってるかな🤔
三にんぐみといないいないばあは絵が好きで、いえの本は建物のイラストを眺めるのが好きで、ちびくろさんぼは最後にトラがバターになってそれでママがパンケーキを焼いてくれるシーンが好きだったから

0 0

『ちびくろさんぼ』のおはなしの中でトラはバターになってしまいますが、そのバターはギーというインドのバターです。ギーは現在も普通に購入することができます。ギーを使ってさんぼのホットケーキを作ってみてはいかがでしょう?

5 16