キャンプのCoCoちゃん
【ちびくろサンボ現象】
唯一「自分って馬鹿だよな…。」って思う作業。作業?
絶対いらない行動だからッ‼️‼️www脂肪が溶けて無くなってしまえば一石二鳥☝

0 25



おはようございます☀️

昨日のお鍋すごかったなぁ🫠
バターでしゃぶしゃぶって
発想がおもしろい😂

ヒカキンさんの夢のバターレシピ
次も楽しみ🧈✨笑

動画で話してたお話って
ちびくろサンボですか?
あの絵本大好きでよく読んでました😊
違ってたらスミマセン😂

1 16

Peanuts の天才未熟児 ライナス
彼のエピソードで好きな2つ

サマーキャンプに行くのが不安でたまらない 「僕がいない間に家族が引っ越していたらどうしよう」
私も同じことを思いました

彼が「ちびくろサンボ」を読み
「あれだけの恐怖を味わいながら、よくそんなに食べられたね」その発想に仰天

0 1

こんふぉっふぉ🦊
本日(1/6)の配信は21時~!
今宵は朗読枠📚
今日は干支を見に行くイベントの日🐯
虎にちなんだお話を朗読しましょう✌
今日読むお話は『ちびくろサンボ』
22時ころから朗読予定👐
お時間合う方聞きにおいで❣
待ってるよん✨

噛まないことが目標の枠👇

0 2

そのあと、何となく物足りないので、他の年賀絵も描きました
子供の頃、ちびくろサンボのホットケーキに憧れました...🥞
(今でも憧れ😋)

0 8

ちびくろサンボのトラ、みんなちがってみんなかわいい。そしてたぶんみんなおいしいホットケーキの材料になる。

10 80

12月12日 日曜日 時刻は6時35分
おはようございます!

「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字1字)

1914年関門日日新聞で、日本で初めて「明太子」という名称が新聞で使われた。
昭和63年
岩波書店が、絵本『#ちびくろサンボ』を黒人差別と判断して絶版
今日も笑顔で😊🍀✨

2 13

インド舞台のお話がアメリカでアフリカ系黒人少年の話にすり替わり(初期絵を見てね)、それが日本に伝わった経緯も実に興味深いんです。『#LittleBlackSambo(1935年の短編アニメ映画)』12月12日【1988年岩波書店が絵本『ちびくろサンボ』を絶版にする】#cinemarche

0 0

と言うか、「(『ちびくろサンボ』『ジャングル黒べえ』とか)クレーム付けてくるのはお前の同類の方だろうが」と。
この方も、ポリコレ的には出自的にちとヤバめ。

2 5

新しいハクション大魔王、唇が薄くなって物足りない。壺なんてあのデザインだからかっこいいのに😒
やっぱりこれも、ちびくろサンボ的な配慮かね‥

0 2

1899年にイギリスのGrant Richards社から出版された「ちびくろサンボ」の初版です。イラストもヘレン・バンナーマンが描き、サンボはインドの少年でした。
https://t.co/P8ypY8iPNq

21 60

ぐりとぐらのカステラ(ホットケーキ?)が美味しそうに思いますね
あとは ちびくろサンボですかね

0 2

ふわっ、しゅわっ💓としたスフレパンケーキより
さっくり、どっしり💓した、昔ながらのホットケーキが大好き😋

いい焼き色、いい分厚さに出来ました🥞
「ちびくろサンボ」のホットケーキは小さい頃からの憧れ…🐯🥞


14 374

新アー写に合わせたらちびくろサンボになってしまいました・・。

BABYMETALカラーとも。

0 1

こないだのオフ会で、二十代前半のPちゃんに
「“ぐるぐる回ってバターになる”ってネタ分かる?ていうか“ちびくろサンボ”って絵本知ってる?」
って聞いたら「どっちも分からない」と言われ驚愕する30オーバーPちゃん達であった

0 4


ちびくろサンボのトラ & わんわん忠臣蔵のキラー

4 54

ジャングル大帝が抹殺され
ちびくろサンボが消され 
酋長の娘が一切のメディアから追われ
差別を食い物にする連中だけが残った。
個人的偏見による平成時代の一評価。

0 1

ガチャ演出の、
「このままぐるぐる回ったら、みんなバターになってしまうのでは?」
って、
ちびくろサンボ
っていう絵本が元になっているのかと。
(ストーリーは画像で)
劇場でも絵本を見に行きたいって言ってますし、そうでなくても絵本好きの森久保らしい...

2 4

對小梅來說,#小黑桑波 故事的重點只是好吃的奶油煎餅,都不擔心自己會變成奶油嗎😂

梅にとってバターになるとホットケーキの方は気にしています
The most important thing for plum in 'The Story of Little Black Sambo'is lovely pancakes.She never worry herself become butter

0 1