//=time() ?>
ジークアックス面白かったねぇ~!TV本放送が楽しみです!いつになるんや…
マチュの耳、ピアス?イレズミ?が結構目についたんですが何かデカい伏線とか設定が有るんでしょうかね?(大事なタイトルミスってたので上げなおしました…💦)
『暗渠街の糀寺さん』を更新しました!
とんでもない事実に怯えてしまう童心の邪神。
一方、ようやく悪夢から醒めたアルノスは考え方に変化があったようで…?
第123話 『ものは考えようだ』って気がついたんですよ
https://t.co/GW0vzEiRsp
目次
https://t.co/KypfWK6yxT #カクヨム
アニメにおいて「入射光」って大きな発明だと思うのよ。透過光は戦中の『桃太郎・海の神兵』でも使われていて原理も簡単だし古い技術なのはわかる。でも「入射光」って、誰が何時思いついたんだろうね。個人的には出崎監督の『ベルサイユのばら』(1979年)が初見だけど、もっと前からあったのかな?
#100日チャレンジ
60日目
#一日一絵
#画力ビフォーアフター
左は、一年前のイラストですけど
色々直すところが出てきたということは画力がついたんですよね、と思いたい
須田看守
#絵柄が好みって人にフォローされたい
#絵描きさんフォロバ100
昨日ふと思いついたんだけど
ドラゴンボールZのバビディの呪文「ぱっぱらぱー」って、大魔王シャザーンの呪文「ぱぱらぱー」が元ネタな気がする
今日は、「みんなを惹きつけるにはどんなイラストがいいかな」って考えていて。
思いついたんです!『○○な私ちゃん』ってシリーズを!!この夜の時間帯はしばらくこれでやってみようかなって…
手始めにこちら↓
『無防備な私ちゃん』
今さっき気がついたんですが、ヤングマガジン…先週に引き続き今週も金曜日発売だったようです……!!
「なんでここに先生が!?」載ってます!
よろしくお願いしますー!!
#AC6 1周年おめでとうございます!!(過去絵でスマソ)
10年ぶりの新作でここまでの人気作になるとは…時代がようやくACに追いついたんですねぇ