//=time() ?>
【 似たもの同士配色 】
前回に引き続き「イイカンジに配色する方法」です( ⸍ɞ̴̶̷ ·̫ ɞ̴̶̷⸌ )//
2つ目は「類系色相配色」ってやつでし꒰( ˙ᵕ˙ )꒱
近くにある色使ってイイカンジにしよ!ってやつで、これも統一感バリバリ配色なのでし🤟🏻꒰( ˙ᵕ˙ )꒱💕
#つぶら田の色のいろいろ #配色
【 ①同系色相配色 】
この2枚の絵、「同じ色相」で配色されているのはどちらでしょう👨🏻🦲?
ウンウン左ですね🤟🏻👨🏻🦲
こちらの配色、「統一感」バリバリです👨🏻🦲バリバリ
同じ色相だから「彩度」と「明度」の変化だけで配色してるデス꒰( ˙ᵕ˙ )꒱✨
#つぶら田の色のいろいろ
【 彩度ってなに?】
彩度=色の鮮やかさ🤹♂️
彩度は低くなればなるほど、本来の色味が薄味になっていきます…!
Q. 下の4人を彩度が高い順(鮮やかな順)に並べよ!
👨🏻🦲「だんだん灰色が混ざってくのかなぁ」
👨🦲「ポタッ」
#つぶら田の色のいろいろ
【 明度ってなに?】
明度=明るさのレベル💡
右の矢印のように、白〜黒のグラデーションに色味を乗せると
赤や青などの明度が変えられます!
Q. 下にいる5人を、明度が高い順番(明るい順番)に並べよ!
👨🏻🦲「明るさが違うだけで見た目の柔らかさが違うね」
👨🦲「ポタァ…」
#つぶら田の色のいろいろ