//=time() ?>
時には自信が無くなって、「自分なんて」と気を落としてしまう時があるよね。
そんな時、ジャオユンがこんな感じで応援してくれたら、とっても頑張れるなぁ🤤
ジャオユン。
メメたんではなく、小石を応援して😢
(メメたんってそんなに可愛いの⁉️気になる……)
松永久秀の平蜘蛛ボンバー、最近の真面目路線の歴史モノだと「言うてそんな爆発しないでしょ」で済まされるようにもなってきたが「でもやっぱりド派手に爆発はさせたい……!」のせめぎ合いの跡が見える。画像は『信長のシェフ』の現実的な平蜘蛛ボンバー
「おい…あそこにいるのって同じクラスの赤城みりあだよな…」
「マジだ…。私服あんな感じなのか…。地雷系っていうか…。てか隣のおっさんってまさか…」
「いや、まさか……。赤城にかぎってそんな…」
「あ、こっち気づいた」
「綿あめ二人で食べて…あー……死ぬわ」
ロフターでもやたらと人気なこのしゃびあん
日本でも人気だったし…
描いておいて何なんですけど、この絵にどうしてそんな吸引力あるのか全然わかりませんwww
まじでなんで???
一応表紙的なの作ってみたけど、ざっくり話の内容考えたら僕にしてはかなりシリアスになりました
ていうか終盤の展開作ってたら自分でガチ泣きした
自分の作品作って自分で泣くってそんなことある?
巨大ロボも登場するのでロボ好きにも嬉しい劇場版タローマン
白くて強いバイザー頭の量産機なんてそんなの好きになるに決まってるじゃん #タローマン