//=time() ?>
スタンプ案を作成。
「発作のときはどう対応したらいいんですか?」と聞かれ…
基本は発作が自然に治まるまでまっていてください、ということで「少々おまちください」
自分自身も、あわてずだまっているのが一番。昔はあせったり、発作の症状で色々気になって動いたりしちゃった。
#てんかんスタンプ
「ぽつラジオ」@potsuran でも話題にあげてもらった「#てんかんスタンプ」
毎日散歩を続けて元気になってきたので
新しいスタンプ作成も毎日すこしずつ進めていこうと思います。
「病気関連で全般的に使えそうなら、てんかん患者以外も使ってくれるかも」とご意見もらったので
まずは大事な服薬から。
@chintara24 さんのご意見を参考にした、てんかんスタンプ案・∀・
昨日は私も発作のあと、小次郎くんの散歩は頭痛で代わってもらった>_<
確かにありがとうは何か照れくさくて言葉に出しそびれるし(^-^;
逆に散歩後の片付けなど雑な面が目について、お礼の前に文句言いそうになってしまった...(-~-; https://t.co/VbvTLWxRGx
発作スタンプ自分で一回も使ってなかった(・・;
発作ないってことだから、良いことだ^^;
一昨日の夜、洗髪後に発作起きそうな気がして、風呂場から離れて、
その後も髪乾かそうとしたら嫌な感じがみぞおちからのどに上がってきた、久々に>_<
「発作起きそうスタンプ」送りました。
#てんかんスタンプ