//=time() ?>
やっぱ襟足ないとコレジャナイ感があるような。
特にこういう角度は。
でも元デザが襟足です!みたいな髪型ではないと思うから、個人的にサイズ感とか難しい。
なんだか外に出るたびに何かかしら体に何か起こってる(=ω=;)…夏め…
おはすな!!
そして今日はぽんぽんぺいん……泣
夏バテ…ではないと思うんだけどなぁ…💦
今夜は飲酒…したかったけど普通に雑談予定!
今日もよろすな!!
#おはようVtuber
タグ乱のおじさん呼ばわりされて訂正するカーメンがよすぎて…
子供のビジュアルがストップムービーのポールくんっぽいのも笑える(まさか本人ではないと思うけど)
でも「筋通しましょう”や”」は「人の”え”」と比べたら全然問題になるようなレベルの虚偽意識ではないと思う。
殆ど問題にならない軽微な虚偽意識しかない「や」を笑い者にするのは、男が印象の違いを軽んじてるのと逆に女は印象の違いを重く見すぎてる気もする。
(それか男のプライドを軽く見てる)
木の精霊、ドライアドと名乗っている女の子は、多分ですがキリングの蓮花と同じ植物→人間への進化系統を辿った末裔なのではないでしょうか 直接の血統ではないと思う
だからこそ、ギャグは100%強制されるものではないと思う。
時には表情を見る必要がある。😄
This is why I am 50-50 on gags.
Sometimes, you need to see the expressions. 😄 https://t.co/2ovAExyy89
@fp5NlEC3HskLcht ボサボサした髪型は難易度高いんですよね。
髪の立体感や重なりを考えないといけませんから。
見せてもらった絵だと、後頭部だけ髪が短くなっているように見えますが、多分そういう髪型ではないと思うので、こんな感じはどうですか?
この人物の髪型の正解を知らないので、細部は調整してみて下さい
7 がんばれゴエモン/ヤエちゃん
ゲームは飽きるほどやり込んで、漫画も穴が空くほど読み込んだ大好きな作品!
ボンボン派の小学生男子でヤエちゃん好きにならなかった人間はいないと断言しても過言ではないと思う
帯ひろ志先生ありがとうございました✨ https://t.co/u6lWx50rW1