//=time() ?>
『ロボットですか、そうですか。』#SoundCloud の方に楽曲を置いてきました
#UTAU
動画の宣伝で古事記の内容増やしてた作曲者、微熱出してる。治ったらまた会いましょう!
人間は体調を崩します。でもロボットも稼働しっぱなしは壊れるね、お互い適度なおやすみが必要かな
https://t.co/Zo842rfF3j
機械イズ難しい。。。
でもロボットではなく騎士甲冑を調べる、怪獣ではなく恐竜を調べる、みたいに「元」を見た方が肌に合ってる気がする( ˘ω˘ )
ひとまず仮デザインってことで、
サンちゃんの恐らく最高傑作になるであろう、大型機動人形「SMD/A-005ユピテル」の見た目の方向性だいぶまとまってきた。
(ただまだMS感かなり感じるので、もうちょっと見直すかも)
でもロボットのデザイン考えるの、めっっっっちゃ楽しい!!!!!!!
昨日はアニメのタラコ唇ロボを堪能しましたので、今日は実写の方で❣️
実写はさすがに作画レベルとか関係ないので常に凛々しいお顔ですね❣️
でもロボという枷をはずすと途端にカオスなことに‼️
実写もなかなか油断出来ませんね‼️😅
ここ最近のロボットもので嬉しい出来事
・子供向け、往年のシリーズ、オリジナルからいい感じのロボットアニメが複数産出
・KADOKAWAや秋田書店系だけではなく、集英社や小学館系列でもロボット漫画が連載開始
・スパロボ以外のロボゲーも盛り上がる
あと、下腕と膝下のパーツが従来だと硬いのか柔らかいのかよく分からなくて、服のような印象があったのを、硬質だと分かるようにしてあります(排気口みたいな穴とかもポイント
でもロボットだと強調し過ぎないように、装甲の厚みを出さないようにしてあります(ここがXと違うところ
#ロックマンDASH
#ボンボーン
本日のイラストはトロン様をお嫁さんに推す
ボン・ボーンです♪
この子…ボーン一家の中でもロボットに乗ってなくてもかなり強いよね♪
全身はこう。
実は最初片腕を腰に添えていたのを、手間省くため急遽カットしたからちょっと立ち姿としてはバランス悪い。でもロボだからでぇじょぶだ!鞄にはナッツが入っている。
顔の画質上げるために足元はガビガビです。アップにすること少ないからね!
#どこかの誰かに刺さればそれで良い
人外系Vtuberの中でもロボの見た目のVtuberは割と少ない
ロボ好きには刺さるはず…!
まだ見ぬロボ好きに届け…!
この前のbingでもロボットだから大丈夫だんもんの続き。
「女性型ロボット」を「可愛い顔の少女型アンドロイド」に変えたら犬ばかりになったので。
かわりに百合やベッドっぽい犬りそうな要素を排除して。
より機械っぽくケーブルなど追加したり楽しみ中。でもピーキーで難しい。 https://t.co/n72Ozem4un
#お前らロボット所持解禁されたら何持つの
無制限だとコイツですかね…イーグリットIII
誰でもロボット所有できる近未来の機体で全高5m、飛行可能、居住性、操縦性も極めて良好
作中の戦闘スペック以上に隙が無い
イラスト:タヌギモ様
#蒼空のフロンティア
https://t.co/09SjHy2dtY
次の子のデザイン考え中落書き。
メカ少女っぽさを入れたいけど、あまりメカメカしすぎない、普通の女の子っぽさを大事にしたい。
でもロボットアニメとか全然見てこなかった人なので
メカっぽい物のデザインが全く思い付かない。
濃いピンクの部分は発光してほしい。
@nybct 82年のマクロス(米でもロボテックとして放送済)の時点で主人公たちに命令する黒人のブリッジ女性士官で主人公の上官の恋人(82年当時でも米では白人と黒人のカップルはまだ異端視されていた時代だ)というキャラが登場しているのに一体何十年遅れの話題をしているのかと小一時間(ry