始めますもっ🦊
このポストを見かけた人の明日(7月23日)の運模様は…✨
一日を通してコツコツと物事を頑張っていけそうな雰囲気がございますもっ✨
日の出から昼にかけては集中力も高く、良い流れに乗っていけそうな運気ですもっ🏄
物事を柔軟にとらえて対応すると吉ですもっ✨

2 22

説明用に描いてる&技法書用に描いた「こういうの見せるとかえって拒否感が強くなるんじゃないか」シリーズ。ポジティブにとらえられる人なら「感性とか才能とかじゃなく手順通りにやればだれでもできるんだな」ってとらえられるとは思うんですが。

3 5

「こちらが一瞬とらえた山田禾リ吉の絵姿になります…」ごっこができるの最高

0 2

とりあえず特徴をとらえるところから

0 13

お題お借りしました 観客席



良さげなカップル見つけたカメラがとらえた画像は
天井大画面で見えるので

46 230

ウマ娘のボクシングとか一回見てみたいですよね。
ウララのパンチでも人間にはとらえきれないでしょうし、体完璧に仕上げてるライスのパンチとかもヤバそうです。さらにボクシング技術を会得してるアキュートのパンチとか、何にも当たって無くても破裂音しそうですよね

5607 33621

立体意識を持ったうえで、表現のやり方でとらえ方が変わりそう。情報量の差なのかな。

4 25

先日偶然井上さんと知り合って、SNSの自画像、すごく特徴とらえてますね!と褒めてもらいました…😂

0 1

世にも奇妙なものがたり風。
余りにもイメージよくなくとらえられそうだから、下書きで妄想終了

1 8

気づいたら3月で目から鱗クールじゃん
~昨日父親から来た娘のことどんな風にとらえてんだLINEを添えて~

0 32

ないです、俺の共感覚は映画とか小説とかから感じたムードが色になって心に一杯になるという絵を描くのには邪魔すぎるものだったので、なくなったのは楽だった。俺はは成人後に世界が変わる感覚を体験できて、全ての人が違う感覚で世界をとらえてる事が腑に落ちて良かったよ、全ての個人の体験でした。

3 34

【背景はシンプルにとらえる】
複雑に見える背景イラストも、冷静に構造を分解して考えると意外と単純な形の組み合わせでできていたりします。

151 1557

🐱の日らくがき(なんせんがにゃんせんになってしまった話)(ちょは事を深刻にとらえちょっとパニクった結果のシャシャシャシャ✋です)

全員(🦊のすけやおもと達含む)に触れ回り、数分で全員元にもどった

※顔無しさにわがいます

35 336

お疲れ様です!
元の絵とかなり似てきていて縦長は自分はそこまで気にならないです。描く時は紙をまっすぐ見れてますか?

それよりも気になったのが、斜め向きの顔が正面向き寄りになってしまっているので
「鼻の位置を良く見て顔の角度をとらえる」
を意識してみてください!

0 3


000「こんなサイズの窓からじゃ、ワタシの姿を全部とらえることはできないよん。」

48 212

【絵柄によって物のとらえ方の優先度が変わる例】
リアル系→毛の質感
デフォルメ→房、毛束感
SD→球体感
頭身が低くなるにつれて簡略化されて図形的になる
この優先度をコントロールすると絵柄の幅が広がる

1079 13406

【スペース/立体的に描く】
・描きたい対象物を3次元でとらえる
・物の構造を理解する
・線画の強弱を意識(手前は太くて、奥は細い)
・立体は線の重なりで表現される

※一例で髪の毛をパーツで分けていますが、絵柄によるかと思うので、あくまで一例として見てください。

1 55

アメリカは「可愛い」を「幼い」、悪く言うと「幼稚」ととらえるのでポスターやパッケージを変えるというのは、今でもテイルスの表情で行われてます。

8 32

配信中


アリスモチーフのVTuberは山ほどいるから、特徴引っ張ってきちゃわないか少し怖いね

ふんわりとした概念でしかとらえてないけど、きっちりデザイン決めた方が良いかな
あんまり被らなさそうな特徴付けて

6 32

🐮「でもあれシカにしてはさぁ 太いじゃん」
🐮「ウシじゃねぇの? シカかい本当に…」

ライフ「違う!あのノッシノッシ 擬音ヒント見たもん」

🐮「いやでもね ウシっぽいよ」
🐮「ウシじゃねぇかwwあれwwww」

ライフ「あっウシだ
今僕はとらえました 角を」

4 31