//=time() ?>
ウマ娘のボクシングとか一回見てみたいですよね。
ウララのパンチでも人間にはとらえきれないでしょうし、体完璧に仕上げてるライスのパンチとかもヤバそうです。さらにボクシング技術を会得してるアキュートのパンチとか、何にも当たって無くても破裂音しそうですよね
#ウマ娘
ないです、俺の共感覚は映画とか小説とかから感じたムードが色になって心に一杯になるという絵を描くのには邪魔すぎるものだったので、なくなったのは楽だった。俺はは成人後に世界が変わる感覚を体験できて、全ての人が違う感覚で世界をとらえてる事が腑に落ちて良かったよ、全ての個人の体験でした。
【背景はシンプルにとらえる】
複雑に見える背景イラストも、冷静に構造を分解して考えると意外と単純な形の組み合わせでできていたりします。
🐱の日らくがき(なんせんがにゃんせんになってしまった話)(ちょは事を深刻にとらえちょっとパニクった結果のシャシャシャシャ✋です)
全員(🦊のすけやおもと達含む)に触れ回り、数分で全員元にもどった
※顔無しさにわがいます
@soramario4 お疲れ様です!
元の絵とかなり似てきていて縦長は自分はそこまで気にならないです。描く時は紙をまっすぐ見れてますか?
それよりも気になったのが、斜め向きの顔が正面向き寄りになってしまっているので
「鼻の位置を良く見て顔の角度をとらえる」
を意識してみてください!
【絵柄によって物のとらえ方の優先度が変わる例】
リアル系→毛の質感
デフォルメ→房、毛束感
SD→球体感
頭身が低くなるにつれて簡略化されて図形的になる
この優先度をコントロールすると絵柄の幅が広がる
配信中
#ShiitakeMix
アリスモチーフのVTuberは山ほどいるから、特徴引っ張ってきちゃわないか少し怖いね
ふんわりとした概念でしかとらえてないけど、きっちりデザイン決めた方が良いかな
あんまり被らなさそうな特徴付けて
花咲く櫻は美しく人々を幸せにする
散りゆく桜吹雪も人の心をとらえる
新緑萌える若枝の櫻も命の息吹を感じ
夏に木陰をつくる丸い葉の櫻も優しい
色づき黄色や赤に紅葉した桜も見事で
茶色く乾いた葉が大地を埋め尽くす冬に
らくようした桜には寂しさもあれど
冬芽にまた春の兆しを見るのも楽しみ https://t.co/PSJE35YbaI
はじめての いろオヤブンが カイリキーだったので 「ポケモンにも マッスルを おうえんされている」と まえむきに とらえ ほんじつ きんトレを すこし ふやしました
からだが みどりいろに なるまで がんばります ウオオオオ
なんきちくんに冬服考えたい・・なんか私後ろ髪のとらえかた変だね・・こんな真ん中からきっかり左右にモーゼみたいにわかれてるはずない・・・なんきちくんは帽子キャラだからごまかせてたけど今週中に克服したい・・・
#今日のロボ娘
ドリームキャッチャーさん
悪夢をとらえる仕事のロボ娘。きれいずき。
釣り竿で悪夢を引っかけて釣る。そこらじゅうべたべたになるので蜘蛛の巣は使わない。