//=time() ?>
おはようございます!
【とりあえずやってみる・やると決める、やり方は動きながら考える】
この1年この考えを意識して動いていたら「ほんとにできる?」ってビクビクしながらもめちゃくちゃいい方向に進んでいるのでこれからも前向きに判断して頑張っていきたいなと!!
今日も制作楽しみます✨️
おはようございます!!
昨日は初のライブ配信をやってみて作品に興味を持ってもらうひとつのコンテンツとしていいなと感じました✨️
配信の課題は沢山ありますが、
「とりあえずやってみる」ことが大事だと思うので時々やって改善させていきます!
さて平日も残りわずか、勢いで頑張りましょ〜
昨日寝る前に眠気と戦って作ってたグッズ案、今日改めて見たら色々ひどいなと思いつつもとりあえずやってみるかとなっている(左はお試し表情差分で実際は右を使います)
思い立ってたぬえさで時報を仕込んでみたよ。配信画面の左上に【時報幼女】が現れるよ。
なんか邪魔だと思ったらいつでも取り除けるのでとりあえずやってみるよ。おやすみ。
とりあえずやってみることについて
何かを作りたいと思ったとき、資料を集めたり構造を調べたりあれこれと考えることは大事ですが、同じくらいとりあえずやってみることも大事な気がします。
とりあえずやってみることから始まる面白さを実感しています。
「私がコンプレックスと少し仲良くなれた話」
94話です。何かを始めようとした時のちょっとした問題。そこで止めるか、とりあえずやってみるのか…意外と大きな分かれ道な気がします
続きはこちらで読めます↓
https://t.co/NRcSWOEHlQ
カンペキなものを目指してたら、きっといつまでもできそうにない、、だから、不完全でも今できそうなことから、とりあえずやってみる、、そうして久しぶりのzineも作ってみました
何かやってみませんか、、
心の風に乗ってみませんか
ハリブックス開店です
@tai_hari
https://t.co/9jdcrG9AC7