//=time() ?>
ここからが頭抱えるところです。
Diagram Battle constitution guerrier とかで調べるとだいたい図がこんな感じ。
似てるようでかみ合ってない、どうなってんだよ!と思います。海戦の様子を読むとイメージがわかない。こういうのが一番困る。 https://t.co/fVD0MN5a4d
ちな先日インスタストーリーで公開してたBD開花後全体図を見て初めて第2回高遠丞履いてない選手権開催されてたことを知りました。(第1回は悪魔公演)
どうなってんだよおめぇはよ(頭抱え)
#ソウルワーカー KR
せめて出勤する前には正常化されて少しはやりたかったんですけど、鯖はそのままだったしアクセスはできなかったし…結局何もできずじまいでした。
一体鯖どうなってんだよ!
サ終じゃないってお前らが言ったじゃん!
ゲームやりたい!アクセスさせてくれよ!
これは「ありがとうT!久しぶりにゆっくりお化粧出来たわ!」とカフェのトイレから出てきたお母さんがほっぺにチュっ&出勤するわねーと去り際親子で投げキッスまでされて
「浮気判定ラインですよ!」
な和久井譲介と
「おめえのジャッジどうなってんだよ…」
なドクターTETSU。今夜しつこいぞーこれ
唐突なオリガン
昨今の複雑化の一途をたどるガンダムデザインに対して、可動フレームに軟質樹脂装甲をかぶせることでなんとなくシルエットが取れれば描けるんじゃねっていう
動かして「これ関節どうなってんだよぉ」とかもなんとなく外装を繋げればOK
プラモ化の時はバンダイが頑張ってどうにかする
代理が出来たぞー!!!!(代理タグはネーミングセンス無くて出来てないのでいい案あったら教えてください🙏)
見えてないとことかあるのでここどうなってんだよみたいなとこあったら聞いてください!