//=time() ?>
#どうぶつと暮らすということ
福田さんの本、購入して拝読致しました。どうぶつと暮らすにあたって、無責任であってはならない。ずっと前から自分も抱いていた「在り方」というものを改めて感じました→
優しい文体とは裏腹に動物たちの辿ってきたは内容はかなりと言うかものすごく壮絶なものばかりだけど、それだけでなく、絆だったり信じる心だったり、最後にはあたたかくなる希望が持てたりして、とにかく「いいから読んで!」と言いたい。
めちゃくちゃ良かった。
#どうぶつと暮らすということ
電子版を購入しました。うちのきゅろも12才。いつまでも元気でいて欲しい。犬さん猫さんと比べて鳥への理解はなかなか深まりません。池や川にいる家鴨はその大半が捨てられた子たちです。野生の家鴨は存在しません。少しでも不幸な子たちが増えませんように...........
#どうぶつと暮らすということ
「少年アシベGO!GO!ゴマちゃんの脚本でもお馴染みの #福田裕子 先生の新刊 #どうぶつと暮らすということ が、12/14(水)に発売! 皆さんもいつかアザラシと暮らす日に備えて読んでみるといいできゅ🎵」
ε(ृ ु•͈ω•͈)ु
書影公開🐾
『どうぶつと暮らすということ ペットの声を聴いてみよう』(角川つばさ文庫)
12月14日発売です🍀
https://t.co/3VjZ6mDwhF