こういうどこ落ちっぽいKVをやりつつ

2 18

2/13(月) 8:00から東映チャンネルでサイボーグ009(68年版)最終回の放送でしたがツイートし忘れてました😅。やっぱりロマンアルバムのこの場面(画像2-3)が無いのが残念ですね。因みにどこ落ちしたけどしっかり助かりましたというのはアメコミ版(画像4)でもあります。

1 4

2月9日は29の日。29と言えばどこ落ち(2)。日本版どこ落ちを貼ります。

4 4



「どこ落ち」
ひねらずスタンダートに描いてみました!
どうもありがとうございました!

45 311

たとえちっぽけな細胞のひとつに過ぎないとしても。

009の日に描き始めたのにどこ落ち放映日になってしまった

0 2

9月12日は宇宙の日。宇宙と言えばどこ落ち!

6 24

6月8日は成層圏発見の日でした。成層圏と言えばサイボーグ009と002のどこ落ちですが、1968年版最終回平和の戦士は死なずでは、009は大気圏突入を一人でやってるんですね。002はその後迎えに来ただけで。何気に凄い性能ですね。

5 13


T-SHIMOさんたいへんお待たせしました😊
どこ落ちは何度か描いているのでこのシーンをアナログで。リクエストありがとうございます✨
水彩紙にまんが墨汁、不透明水彩(ぺんてるエフ)、ミスノン、クーピーペンシル https://t.co/cgiujqRDIA

19 61

1月21日はライバルが手を結ぶ日。ライバルが手を結ぶと言えばサイボーグ009と002のどこ落ち!原作では仲良しの二人を、ライバル関係でギスギスしてる二人が最後の瞬間だけ手を取り合うという美しい演出にしたいが為に、無駄に仲悪くさせるアニメは如何なものか?

2 6

せっかくなので 過去絵の どこ落ち 
お気楽どこ落ち😅

10 35

今日はどこ落ち記念日。
平成009が始まる時に、どこ落ちまで
やってくれると聞いて、ドキドキした。
アニメが始まって、はじめギクシャクして
いた二人が仲良くなって、最後に名前呼び
するシーンに心をわしづかみにされた。
今も29が大好きです。

3 14

どこ落ち
君と星になって…。

0 16

原作ヨミ編でみんながバラッバラな時に002だけ目立ったムーブをせず静観しているように見えてからの最後のどこ落ちなので、2アニキはイイ漢やねえ…と読むたび思うんだ…

5 52

今日は平ゼロでどこ落ちした日なのでどこ落ちday🌠毎回同じような感じになってしまうけど29のこのシーンが好きすぎる

42 106

昔描いたどこ落ち

0 4

最近絵を描く気力が無いのでその間に

自分で選ぶ今年の4枚!!️🥳✨️✨

2月から細々と描き始め……

どこ落ちをモチーフに描くに至り……

春のペン祭りからinktoberでペン画の楽しさをわずかに掴み……

そして昔からの憧れの画材、コピックを使って絵を描くことができた。

1 2