//=time() ?>
最近良いなと思う絵が大体私の絵より左右の目が離れてるので私のもそれに習って離してみたけどなんかピンとこない。
と思ってスクショ撮ってみたけど多分これ見る側はどっちでもいいやつだな。
あと顔の幅とか頭の大きさとか耳の位置も迷子になってる。
という事で百鬼夜行パロ銀新おしまい!
思えばユーリ以外の名義を使うのはこれが初だったなぁなんて
蛇足(という名の普通にメイン)を鍵あたりにばーっと出すかこっちに出すか迷ってます 需要ないからどっちでもいいやの気持ち!たのしかったー!
おはよう…いやこんにちはか?際どい…どっちでもいいやです!
はぁ…みじゅはとみゃーこちゃんが好きすぎて狂ってる…この二人並べると光と闇みたいな感じがあって良い 最近このふたりで抜っき抜きしまくってる…枯れ果てちゃう…
#貮国劇_総大将爆誕足跡
お目汚しすみませn(清書出来ない人間)
鳥獲の顔面は恐らくこんな感じです アクのないロン毛になります性別はどっちでもいいやの気持ち……服とか中身は今から考える……
アーミヤ嬢の襟元のすっごいフリフリの塊はジャボ、スカジさんの様なタイ仕様だとクラバットって名称があるみたいだけど実際はどちらもジャボで通じるみたいなのと何よりフリフリしまくっててあざとかわいいのでどっちでもいいや(絵描き殺し
Julian Jay Savarin『Waiters On The Dance』
30年程前EdisonからLP再発。メロトロンと力強い女性vo.は強力だった。vo.のJo Meekは芋虫ジャケのCatapillaのAnna Meek? どっちでもいいや。メロトロン操ってるのは誰?。サヴァリン本人なのかな?
とにかくJulian's Treatmentからソロ名義で傑作化71年作。