どわお写真部奥日光の旅、初日は宿に到着してから雨の中トンネルを撮りに……内臓の中のようなウネウネした洞窟でしたね

0 14

【レンズあそび】PENTAX Super-Muiti-Coated TAKUMAR/6X7 75mm/F4.5
ジャンクレンズなのでホワホワなのはご愛敬(;^ω^)

https://t.co/qXhFVjw0JW

2 3

他の植物。先日六義園で見たものとは全然違う表情!

1 6

【レンズレビュー】KONICA HEXANON AR 300mm/F4.5
先日、茨城の『涸沼』で撮ってきました~
1枚目見るとわかると思うけど、色収差が大きいレンズ
昭和ドラマ的描写( *´艸`)


https://t.co/AviSMXvY7t

0 5

涸沼(ひぬま)公園その3
あと、E-M5のデジタルテレコン機能で焦点距離を倍に!
(3,4枚目)
E-M5 mark2 + M.ZUIKO 75-300mm F4.8-6.7 II

0 4

上野動物園試写まとめで~す
Panasonic LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH. POWER O.I.S.


https://t.co/USZlmU9Hjh

1 8

【レンズレビュー】Panasonic LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6
ついにマイクロフォーサーズの望遠ズームをゲットしたど~
(先日の動物園から欲しくなってたらしい)


https://t.co/04OFgle7jF

0 5

今日も2台持ちで!
Sony α7RII + Tokina FiRIN 20mm F2 FE AF

0 10

オリンパスプラザの後に都庁の北展望台へ!
ユーグレナを堪能~
E-M5II + M.ZUIKO 75-300mm (とその他いろいろ)

0 19

レッサーパンダはかわいすぎてたくさんシャッター切ったんですよねー。ピントが来てないのもあるんですけど貼ります。もふもふ。

2 12

【イベント】どわお写真部 in ズーラシア
ズーラシアでの撮影記事沢山できたので
リンク先より各紹介記事に飛べるようにしました!
Twitter画像は劣化が激しいので
よかったらサイトで見てね!
https://t.co/m1yGXIKB5o

2 5

in ズーラシア
Panasonic G VARIO HD 14-140mmF4-5.8
今回お借りした便利ズーム!画質もステキ!

1 12

スマホでこれは上手くいったんではなかろうか!

1 16

岩手平泉の中尊寺にて初詣なう

 
2020年初回(*^^*)

0 17


風景_空編
 で使用
01-01
04-20
09-21
11-14

青空が良いの無かったので
来年はもう少し増やそう

1 17

茨城県その2!
α7RII + FE 24-70mm F4
土浦の花火大会

1 6

遠野八幡宮にて

清め処の水吐き像が龍ではなくて河童である。

0 9