//=time() ?>
このシリーズは、11月1日から梅田 蔦屋書店さんで開催する個展『SHAPESHIFT』にて展示する作品の一部です。
何かに見えるような、何にも見えないような。曖昧なような明快なような。
今も描いている途中ですが、今回はそんな作品が多くなりそうです! 
つくよみちゃん様はおっしゃられました
どんなに荒れ狂ったような天気で分厚い雲に覆われてどうしようもならないような状態でも、全部吹き飛ばしてしまえば晴れやかな空が見えてくるんですよ このように
このように・・・!? 
#泣き森逃げ魔理沙合同 作品紹介②
お次はfukoさん(@kyunmarifukko)で「山犬と魔法使い」!
獣王園五面の会話を覚えてない?知らない?
大丈夫、このお話でバッチリです!!
泣いていた過去があるとは思えないような魔理沙ですが…いや、あったのです!
どのように今の彼女に"成った"のかを見よ! 
ケモさん主催の蒼アンソロ企画に参加させていただきました!🔔普段描かないようなポーズに挑戦しました🦋
#鍵島14 https://t.co/nLFthfF8bc 
クトゥルフ神話TRPG
【BREAD AND BUTTER】
END:Bにて終幕
流石大点さんのシナリオ…!!!
構成がすごくてとても楽しかったです。
ジェットコースターから降りられないような気持でした。 
3.パッと見の見栄えを意識して、拡大しないと分からないような色抜けや線画の突き抜けは無視します。また、細かな装飾も縁の線画等は描かずその柄の色のみで描いちゃいます。要は拡大すると雑でも、遠目でそれっぽく見えればOK。
ただし、視線の集まる顔まわりだけは念入りにチェックします。 
キリシュタリア様の皮と骨しかないような手を握って告白するオフェリアさんが見たいとずっと思ってたけど、逆に枯れ枝のような細い腕でオフェリアさんを強く抱きしめるキリシュタリア様も良くないですか!?という気付き #水曜日のキリオフェ なんかふんわりとしたオリュンポスのキリオフェ的な