//=time() ?>
セリーヌちゃんの髪に関しての覚書。パーツで覚えるとわかりやすい。特に②と③のシルエットがセリーヌちゃんらしさに大きく影響してると思ってて、ここの調整が甘いと「ただの金髪美少女お姫様」にしかならんので特に気にしている。
よーし一次創作キャラの三面図でも作るかーとか思ったんですが、そういえば自分、漫画で描くならあまり複雑にならんようにと、背面は正面から想像つくようにデザインしてたんだったわと思い出すなど
「先輩、昼間に野良猫を追いかけてましたよね。どんな子でした?」
「おう、腹を撫でさせてくれた。此処がペット可なら迎えたい愛嬌だった」
「どんな子だったんですか」
「写真は趣味じゃない。絵を描いてやろう、まずアタリ」
「アタリ…」
「で、こう」
「ああ可愛い…ってそうはならんでしょ」
「先輩、絵が上手いですよね。年賀状の馬描いてくださいよ」
「今日日、公転周期一周記念に金出して紙切れを配るとは古風な」
「まあまあ、先輩が絵を描く所見たことないから興味あります」
「んにゃ、む、へふん。まあ、良かろう。まずアタリ」
「アタリ?」
「んで、こう」
「そうはならんでしょ」