夜あげっ。
ヘビといえば、こんなキャラも登場させていました。
8つ顔があるはずなのに
あとの5つは登場しない「ヤマダのオロチ」!
なお、再登場しません。

にょきまんが。 番外編『ヤマダのオロチがやってきた』 / ちとしゃん https://t.co/M7yGmRF4T8

0 6


『にょきまんが。』オリジナルキャラの

描く頻度がめっきり無くなっちゃいましたがね…。

12 43

にょきまんが。の新連載まんが、
『にょき娘』のキャライメージイラスト!
アナタの推し”にょき”はどの色の娘かな?

9 34

『奇稲田やえ』。
『新章
新しくやよいたちが通う学校の同級生であるお金持ちのお嬢様。
生徒達の中では比較的まともな感覚の持ち主…なんだけど、純粋な人間であるゆえ唯一精霊の力を持たず、『にょきバトル』が出来ないのだ。

0 8

『金氷みゆき』。
ささめ、つららのお母さんだがあまり老けて見えない。
北の谷の最深部「八寒地獄」に住まう。
すべてを凍りつかせる程の精霊力を持ち、
人間はおろか悪霊にまで「八寒御前」と呼ばれ恐れられている。

5 12

久しぶりにキャラ紹介でも…

『天照すさお』。
奇稲田やえの婚約者として登場したアマテラス製薬の御曹司。
やよいと同じみずら髪をしているが、典型的なやんちゃ坊主でシギュとは違う方向性の男の子。
身の丈ぐらいの「草薙の剣」を背負っているが大きすぎるためうまく扱えない。

2 13

冒険の旅に出るのも旅費が必要。
そこで、#琴やよい は何だかんだで村にある茶店『いなり屋』でアルバイトをすることになります。
その従業員をご紹介。

3 13

ときどき、たまに本当に自分は
「琴やよい」が好きなのか、と考えることがある。
原作「にょきにょき」の琴やよいが好きなのか、
「にょきまんが。」の独自設定が入って
半分自キャラ化している琴やよいが好きなだけなのか、
それとも「やよいちゃん好きな自分」に酔ってるだけなのか。

4 14

『金氷ささめ』には、姉がいた!?

『金氷つらら』。
和風メイドのような姿で友好的な雪男の娘『弟』に対して、誰もが想像するとおりの姿どおりクールな「つらら女」。
家事や料理がまったくできない『片付けられない女』なので、家事全般を弟にまかせっきり。

7 16

来週、4月10日は
『道草あかね』の誕生日です。
初登場となった第7話から3年になります。

オリジナルキャラであるゆえ、
『にょきまんが。』で今のところ唯一
誕生日が判明しているキャラです。
祝ってあげてくださいねっ。


5 13

『奇稲田やえ』#にょきまんが。の新キャラ

毎年、人間の娘を喰らいにやってくる
悪霊・山田のオロチのイケニエに
年に一人ずつ、やえの姉たちが捧げられてきた。
その為やえは上のほうの姉の顔を覚えていない。
そして今年は8回目、最後の一人となるやえの番…(続く)

3 8

『にょきまんが。』
新しいキャラを募っています。

5 13

『金氷ささめ』。
おりぜ()さんが考案してくれました!

北の谷に暮らす雪の善霊なのだが、
温暖化現象で故郷の雪が溶けていき
故郷を奪う邪悪な存在として人間を恨み
近づいた人間を氷漬けにしている。
人々からは『雪女』と恐れられているが、本当は…!

7 14

◎あなたのサークル「むさしドリル1号機」は、
金曜日 西地区“お”ブロック-05a に配置されました。

…というわけです。受かっていました!
また、にょき本を出していく予定。
引き続き、『にょきまんが。』で描ききれなかったお話を
たくさん描いていきますよ!

7 8

にょきまんが。(第19~24話)では、
たびだち編のお話に沿って物語が進んでいます。

それに伴い、やよい達が話すセリフも
原作(たびだち編)とほとんど同じなのですが、
内容が厚く肉付けされていて
印象がだいぶ違って感じられますね。

7 9

新章にょきまんが。の新キャラ
『天照つくよみ』。
ある丘の上で天文学の研究をしている生真面目な人間の若者。
「月」に魅力を感じ、アステルの元で助手として天文学の研究をしている。
みずら髪をしており一見クールで男のようだが、
実は夢みる女の子なのだ。

3 9

にょきまんが。第17話に登場していた精霊の少女。
精霊の森から上京し人間社会で生活しているが、
人間には自分が精霊だということは秘密にされている。
なぜなら人間は、精霊の存在を否定するものが多いためだ…。
なお、モブなので以降の登場の予定はない。

2 10

そんなわけで考えたのが、
クシナダ財閥のお嬢様、『奇稲田やえ』というわけです。
新章にょきまんが。に登場予定。
カラーリングとか仮のデザインで未完成なので、また変わるかも…。

4 5