今日の
本日もたくさん記念日を紹介されましたが、一番印象深かったのは、マヨネーズの日の紹介ですね!
世界一マヨネーズが使われてる国はロシアだそうです!
日本人の3倍近く使ってるってすごいw

そしてなんと毎日配信60日達成!
おめでとうございます!

3 8

今日の
いろいろあって、蕎麦といなり寿司のセットを食べたあとにグリコキャラメル食べて仁丹で締めるということになりましたw

余裕のある方は水族館でアザラシを見るともっと良いそうです(謎)

1 7

今日のねこすけ記念日は餃子の日でした!(大嘘)
と冗談はさておき、ねこすけ師匠は配信直前に起きたそうで、今日の記念日は次枠からとなりました!

まだ声も頭も起きてない師匠でしたが、それでも配信は時間通りにやられているのが本当にすごいですねぇ

2 6

後半
前半で紹介しきれなかったFacebookと銀閣寺について話されました!
Facebookは実名制がウリですが、同時にそこがネックでもありますねぇー

そして今日の誕生花は「椿」
画像の椿はマーブル模様になってましたが、個人的にはギフトの椿のほうが好きですねぇw

3 5

後半
実は数回しか裁いてない大岡越前と、札幌冬季オリンピックの話でした!
大岡越前が庶民と懇意に接している姿を見て、庶民が勝手に人情味あふれる名奉行なんだろうなーと思ったことから今の姿ができあがったそうですw

あと寄席内でパンダが浮気して車に(以下略

2 4

前半
2月3日は節分の日になることが多く、記念日もそれにちなんだものが多いようでした!
しかしペット用の恵方巻まで記念日になってるのには思わず笑いましたw
ちなみに恵方巻の今年の方角は西南西ですってよ

次枠は12:30からです!

2 4

後半
2を使った語呂合わせが多かったのと、お待ちかねのツインテールの日の紹介もされました!
男性から2本のゴムを渡して、それに女性が応えてツインテールにしたらカップル成立って話が面白かったですw

あと毎回ピースサインするねこすけ師匠がかわいかった!

3 10

前半
日本にも湿地帯が結構あって意外だったのと、やはり2月2日だけあって2に関わるものが多かった!
11月にいい夫婦の日があったのに、今日も夫婦の日で、こっちのは良くないのかってツッコミが面白かったですw

これでもまだ半分で残りは20:30にやるそうです!

3 11

今日の 前半
いつもと違って無理な語呂合わせとかはなく、2月1日に作ったり始めたりされたことにちなんでの記念日が多く、なんか安心しましたw
にしても多いですねw
1月のめでたい気分から切り替えるのには良い時期だと思われた方が多いのかなー?

2 2

今日の は昔は無制限だった公衆電話、強引な語呂合わせ、みんな大好き忠臣蔵について話されました!
誕生花は「ペペロミア」で、ギリシア語で「胡椒に似た」という意味だそうです!
葉っぱの形が似てるそうですよ!

あとペペロンチーノはイタリア語で唐辛子でしたw

2 5

今日の
人口調査記念日から戸籍の始まりが年貢のためと知り、そこからマイナンバー制度につながり…w

そして今日の誕生花は「金柑」
寒い日に食べてたイメージがあるので、寒さに弱いのは意外でした!
やっぱりねこすけ記念日は為になりますねぇ!

3 8