「ふくしま建築探訪」というサイトで、はじまりの美術館をご紹介いただいております!
https://t.co/xZjhmOVLGe

福島県庁が運営するサイトで、「ふくしまが誇る注目20選」というコーナーで、宮沢洋さんがはじまりの美術館のイラストを描いてくださいました。
ぜひサイトにて、ご覧ください。

3 19

第3回展「更新に憑く」、第74回展「終わらない始まり」の出品作家、久村卓さんが、
はじまりの美術館にて開催される展覧会「日常をととのえる」に出展されます。

https://t.co/o0HBMibnDj

4 8

はじまりの美術館では4月9日から企画展
「日常をととのえる」を開催いたします。
https://t.co/mKCS4yVeZ9

出展作家:
秋田公立美術大学 粘菌研究クラブ、鵜飼 結一朗、THE COPY TRAVELERS、ぬか つくるとこ、久村 卓、増子 博子

8 23

unicoのアーティストたちが描いた「赤べこ」の作品をご紹介します!

赤べこは、はじまりの美術館のある会津地方の郷土玩具です。
子どもの魔避けとして用いられてきたそうで、会津地方に天然痘がはやったときに赤べこの人形を持っていた子どもは病気にかからなかったという言い伝えもあるそうです。

2 6

日曜日は淺井裕介さんの作品を見に、猪苗代町のウォーアートフェスティバルへ。圧巻の絵だった。心が揺さぶられる。そして問い掛けられる。僕にとって生きるていることとは何だろう。以前、はじまりの美術館で制作のお手伝いをした縁があり、本人にも少しだけお会いできてよかった。

2 9

悪魔のしるし、折元立身、宮田篤ら8組が参加。「共同性」をテーマとした展覧会「わくわくなおもわく」(はじまりの美術館、~11月10日)
https://t.co/baPo2YYp3U

14 37

キはキャンディのキ🍬
で買ったさしこコースター。

1 1

2019年2月16日(土)に、みずのき美術館・鞆の津ミュージアム・はじまりの美術館の3館が合同で進めているアーカイブプロジェクトの一環として座談会をを開催します!
会場は、東京・日本財団ビル8F。ゲストにお招きするのは、医学書院「ケアをひらく」シリーズの編集者・白石正明さんです。

5 12

展覧会のお知らせです!
https://t.co/CFjmWIuTVM

「たべるとくらす」
■会期:2016年11月23日(水・祝)     
―2017年2月20日(月)10:00~18:00  
■会場:はじまりの美術館

7 8

企画展『絶望でもなく、希望でもなく』
6/27まで。はじまりの美術館(福島県猪苗代町)にて開催中。
出展作品「消えてゆく記録に触れた記憶だけが残る」/小松理虔 × tttttan
https://t.co/bnPPmRmo8t

8 5

お知らせ 本日開幕 はじまりの美術館 「絶望でもなく、希望でもなく」4月2日 - 6月27日 詩と声と写真にまつわる 美術作品「雲をめぐる」を出品させていただきました 詳細 → https://t.co/wPf7ZbhuBy

15 6

4月2日(土)〜6月27日(月)『絶望でもなく、希望でもなく』@はじまりの美術館。フライヤーデザインは、LIFEKUの友人、キャッサバこと、コラージュ作家の佐藤洋美さん。是非!https://t.co/pnbSpnawuG

7 4