今日紹介するのは、「九番目の迷路」
コンポーザー様は、アリスシャッハと魔法の楽団さんたちです。
今回もArcaeaから紹介曲で、これは光サイドとして書き下ろしされた曲で、とても光としての雰囲気、曲の流れがされていてGoodです👍

https://t.co/NiSrDdy6BV

0 1


今日紹介するのは、「BLRINK」
コンポーザー様は、Staさんです。
Arcaeaに制作された書き下ろしの楽曲です。なので、かなり雰囲気がオシャレで美しい感じです。歌詞もあり、その歌詞もArcaeaの世界観を言っているようでエモいです。

https://t.co/GPin5YDiVu

0 2


今日紹介するのは、「MAHOROBA」
コンポーザー様は、Zekkさんです。
この曲は、ZekkさんのArcaea曲の2つめです。強弱がはっきりしていて、曲調もとても聞きやすくなっています!!
Zekkさんの曲を紹介するなら1でこれを勧めます✌️

https://t.co/RItOWsIfin

0 2


今日紹介するのは、「Libertas」
コンポーザー様は、Zekkさんです。
曲名はリベルタスと読みます。
曲調自体はかなり、盛り上がるような曲調をしていて、聞きやすいです。
個人的には、Zekkさんの曲での代表かなと思います。

https://t.co/dgjKRHf8e9

0 3


今日紹介するのは、「Auxesia」
コンポーザー様は、ginhakuさんです。
曲名のアウクセシアの意味は、美と成長を司る女神だそうです。
曲調は、夏っぽく、メロディーが涼しげに聞こえます。
夏っぽい今に聞いてみては👍

https://t.co/wMkyXEoDgp

0 2


今日紹介するのは、「Super result Beat vol.1」
作曲者様は、イロドリミドリさんです。
チュウニズムのバンド、イロドリミドリの曲です。「おつかれさーまでしたー」でお馴染みな感じです。イロドリミドリで珍しいノリノリな曲調です。

https://t.co/T0JzysqJw8

0 4


今日紹介するのは、「Dengeroooous JUNGLE」
コンポーザー様は、Laurさんです。
原始的な曲調と真反対なDTMを重ねた曲です。BGAの横にある、ゲーム画面が可愛い。
''エンシェントファイアー!!''

https://t.co/gBu9VQjF44

0 1


今日紹介するのは、「Aegleseeker」
コンポーザー様は、SilentroomさんとFrumsさんです。
Aegleseekerは、アイグレシーカーと呼び、意味は輝きの女神を意味します。
スピード感のある曲です。

https://t.co/VkGlMsfBkl

0 1


今日紹介するのは、「Op.I<fear~Titan~>」です。コンポーザー様は、xiさんと、かねこちはるさんです。
前回、前々回紹介した「Opfer」、「Titania」の制作した人達で、曲名もそれらのアナグラムです。

https://t.co/70bogM09za

0 2


き今日紹介するのは、「blue comet」です。コンポーザー様は、ああああさん。夏に聞くとエモさ抜群。良い曲ですので聞いてみては。

https://t.co/CDum9XvFx3

0 3


今日は、Arcaeaからのボス曲。コンポーザー様(作曲者)は、Laurさんです。プラグマティズムの続編にあたる曲で、前編の綺麗な曲調に加え、EDMのような要素もしっかり着いています。Laurさんの特徴が出てます👍

https://t.co/ifjQLpcUUf

0 2


今日紹介するのは、「蜘蛛の糸」コンポーザー様(作曲者)は、Cosmo@暴走Pさんと、きくおさんの合作曲で、影縫英さんが歌っています。
アリラ エイア
天に穿たれた戸は…

https://t.co/KQ7BZSL2EY

0 3