ついつい心配性で
ちょっと多めに鮭を買っちゃって
チョッチ古いかなと思う鮭をごまかそうとする話。
049号

0 7

外出制限を守っていたら
筋力が落ち
腰椎圧迫骨折が顕在化して
治療中の母が
精神的にまいっていた時の様子が
どんな世代でも思い当たる状態だった話
047号

13 59

042号

ふと、
どんなおばあちゃんに
自分はなるんだろうなと。
想像図。
免疫獲得して、ガンガン巣鴨通りを
何往復もしてたりして。

0 22

041号

今日は一日中 母を病院に連れて歩き、
いまホッとしてお茶しばいてます。
ついつい鉛筆がススム

1 15

040号

わたしのような隻腕の人が、
オクラのヘタ取りする時の工夫です。
コツは、刃をオクラに押し込んだ瞬間、スッと力を抜くこと。
ほかの方はどうしてるのかな?

0 17

039号

わたし以外の、隻腕の人が、どうやって肉巻きを作っていらっしゃるのか?
私は、こんな風にまきまき コロコロ してます。

1 12

030号


洋画家 西原比呂志 は私の先生。
大戦中、情報将校として南方におもむき、
スケッチをして情報収集をしていた。
ある日、先生はジャングルの中で、思いもかけない
モノを拾ったという。

40 166

026号


きょうもお疲れ様でした
さて、
このウォンバット さんは
いま、どのような気持ちで
いるでしょう、か?

ヒントはプルチックの「感情の輪」青っぽいグループ です!

0 9

024号



きょうもお疲れ様でした

さて、
このウォンバット さんは
いま、どのような気持ちで
いるでしょう、か?

プルチックの「感情の輪」から
当てはまるものを
お答えください
おやすみなさい

0 1

020号


あの日の悔しさが
大人のなってからのオタク化を
重篤化させることになるのは、
宇宙の法則だという話

6 46

012号

今日は自宅待機当番なので。
土日にアップ出来なかったもろもろをガンガン上げていきたいです。
まずは起き抜け一発。
この人になら叱られたい。

1 14

010号
005
明日、明後日は普通に出勤なので、金曜日夜から土日にかけて
続き更新する予定です。

0 9