//=time() ?>
まやさんがよく使う色として紹介されていたペリレンバイオレット、私も大好きでよく使っています。
あんまり赤みはなくて、薄めるとグレーっぽくてかっこいいです。青や赤、茶色との相性がよくて、落ち着いた色が作れますよ✨
とってもおすすめ!!
スペースも聞いてみてね。
#ひよこ水彩定期便 https://t.co/4iRbDJzpQZ
この間の緑特集で、意外と反響が多かった、「オキサイド オブ クロミウム」について!
渋い黄緑なので、このまま植物の葉っぱを塗れる。粒状化を生かして分離させたり、しっかりムラなく塗ってみたり。意外と汎用性があるかもしれません。
混色して、さらに色を広げることも✨
#ひよこ水彩定期便
#ひよこ水彩定期便
今日は赤絵具の世界(透明水彩)✨
「一番使いやすい基本の赤の絵具ってどれ?」
もし、こういう質問があったらこの2つは欠かせないです‼️
・キナクリドンローズ(PV19)
・ピロールレッド(PR254)
透明水彩から、おすすめ色をご紹介!
#ひよこ水彩定期便
今回はシュミンケホラダムのマホガニーブラウン。
あまり使っている人の話を聞かないのですが…
とっても面白い絵具です。
顔料はPBr33で、シュミンケホラダムでしか見かけない顔料ですね。