リクエストで描いたひろがく!の三次市です。

0 0

概念ちひろがくそかわいい💦

9 27

ひろがくお土産漫画の再掲載です!

コロナで外出自粛の為、通販でお取り寄せできるものを改めて紹介していきます。

今回は「洋酒ケーキ」です。

もし、ウチの商品(お土産)もひろがくお土産漫画で紹介して欲しい!との要望がありましたら、ご協力致しますのでご連絡ください!

12 13

ひろがくお土産漫画の再掲載です!

コロナで外出自粛の為、通販でお取り寄せできるものを改めて紹介していきます。

今回は「カキ大将」です。

もし、ウチの商品(お土産)もひろがくお土産漫画で紹介して欲しい!との要望がありましたら、ご協力致しますのでご連絡ください!

21 21

ひろがくお土産漫画の再掲載です!

コロナで外出自粛の為、通販でお取り寄せできるものを改めて紹介していきます。

今回は「ひまわり畑のフロランタン」です。

もし、ウチの商品(お土産)もひろがくお土産漫画で紹介して欲しい!との要望がありましたら、ご協力致しますのでご連絡ください!

11 15

ひろがくお土産漫画の再掲載です!

コロナで外出自粛の為、通販でお取り寄せできるものを改めて紹介していきます。

今回は「かもめの水兵さん」です。

もし、ウチの商品(お土産)もひろがくお土産漫画で紹介して欲しい!との要望がありましたら、ご協力致しますのでご連絡ください!

12 12

ひろがくお土産漫画の再掲載です!

コロナで外出自粛の為、通販でお取り寄せできるものを改めて紹介していきます。

今回は「もみじまんじゅう」です。

もし、ウチの商品(お土産)もひろがくお土産漫画で紹介して欲しい!との要望がありましたら、ご協力致しますのでご連絡ください!

20 20

ひろがく! 更新しました!
今回紹介するのは廿日市市の「杓子せんべい」です。
飯を取るから転じ、敵を召し取るとして宮島の名産品である杓子をかたどり、4つの願いを込めておいしい縁起物にしました。
庄原さんと三次さんが目撃したのは?
続きは公式サイトで! https://t.co/Tm67GLJJCF

16 13

ひろがく! 更新しました!
今回紹介するのは尾道市の「尾道プリン」です。
佐伯区の砂谷牛乳、尾道市御調の新鮮たまごで作ったプリン。レモンソースで味の変化も楽しめます!
尾道さんが撮ろうとしているのは?
続きは公式サイトで! https://t.co/rk6flmHtFN

14 18

ひろがく! 4コマ 第67話
尾道さんは寂しがり屋で、しょっちゅう東さんのいる教室にいっているとか…?

9 14

ひろがく! 更新しました!
今回紹介するのは中区の「お好み豆」です。
お好み焼きの具材の入った生地でピーナッツを包んだ、おたふくソース味のスナックお菓子です!
中さんがお悩みの理由は?
続きは公式サイトで! https://t.co/mIFSWyDhAg

8 10

ひろがく! 更新しました!
今回紹介するのは西区の「メープルもみじフィナンシェ」です!
アーモンドのいい香りのフィナンシェにカナダ産メープルシロップをしみこませました。
西さんと福山さんのお茶会にやってきたのは?
続きは公式サイトで! https://t.co/uxKgiUhpAY

8 12

ひろがく! 4コマ 第63話
えっと…三原さんは一体何をしに来たのでしょうか…?

6 10

ひろがく! 4コマ 第61話
竹原は読んで字のごとく 竹やタケノコが有名ですが、野生のウサギとふれあえる事で有名な大久野島(うさぎ島)も竹原市なんですよ! また、アニメ「たまゆら」の舞台でもあり、「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」の一つとして選ばれています!

8 14

ひろがく! 4コマ 第60話
福山市は「ばらのまち」として、ばら公園や福山ばら祭、市内バスのまわローズなど、ばらにまつわる様々なものがあります!
その始まりは、戦後に福山の住民が荒廃した街に潤いを与えて人々の心を和まそうとバラの苗木を植えたことからなんですよ。

5 12

ひろがく! 4コマ 第59話
イケメンな生徒の福山さんに続いて、美人な生徒の竹原まで!
美男(?)美女のいる演劇部は、学校でもとても有名だとか…!

4 9

ひろがく! 4コマ 第58話
このイケメンな生徒はいったい…!?
バラで有名な、あの市がモチーフになっていますよ!

4 10

ひろがく! 4コマ 第55話
未知の生物を探し求める庄原さんにとって、三次さんと廿日市さんの近くは一番よさそうなのですが…

6 11

ひろがく! 4コマ 第54話
庄原市といえば、やっぱり「ヒバゴン」! ヒバゴンは未確認動物…いわゆるUMAであり、庄原市の比婆山(ひばやま)で目撃されたという情報からその名前が付けられました! ヒバゴンにちなんだお土産などもありますよ!

7 14