子どもの頃
好きだった絵本😊
だるまちゃんとだいこくちゃん
ぶたのたね🐷

0 6

図書の時間で絵本を読みました❗

〈1・2年生〉
『アランの歯はでっかいぞ こわーいぞ』

〈3・4年生〉
『ぶたのたね』

『ぶたのたね』では、シリーズがあると伝えたら、喜んで探して借りていました😊

0 150


ぶたのたね
佐々木マキ
絵本館
とぼけた顔をしたオオカミが豚の丸焼きを食べるため「豚のなる木」を育てるお話。物語のオオカミは悪役が多いように感じますがこのオオカミは憎めないキャラクターで可愛いです。娘も息子もとても気に入ってくれました✨続編があるようなので楽しみです😊

2 75

【療育で使った絵本】

絵本:ぶたのたね

豚よりも足が遅いドジな狼。
そんな彼の夢は豚の丸焼きを食べること。

そんな時に豚が実る不思議な種を貰った狼が…!?

ちょっぴりドジでどこか憎めない狼のお話です。

とても面白い絵本です☺️🍎

0 3

昔持ってた「ぶたのたね」って絵本を思い出した← https://t.co/ayQxCGSr7b

0 0

明日急遽小学校の読み聞かせにピンチヒッターで行くことに!
選書出来ないから困ったときの『ぶたのたね』!
三年生だからもうちょいストーリーのあるものが読みたいけどね。

0 2

わあ、これ可愛い😍
今度探して見てみよう
みんさん おすすめは ぶたのたね
(^🐽^)
図書館にあったら見てみて☺️

0 2

お待たせしました❣️
「あやしいぶたのたね」イベント、逃げたぶたをさがそう❗️満を持して開催中🐷ハロウィン🎃クリスマス🎄と楽しいイベントが続きます。当店でも色々と企画中‼️ぜひご来店ください🐷🐖🐽
  

3 22

1142.『あやしいぶたのたね』
佐々木マキ 作
絵本館

やっと読みました。「はしるのがとてもおそいおおかみがいた」という、おなじみの始まり。きつねはかせからぶたのたねを貰うのもお約束。ところがいつもと違うのは、ここから。実はこのタネは◯◯◯◯のタネだった。

0 10

マキさんの「あやしいぶたのたね」、シリーズ4作目はどうなるのかな? と思って読んだら、想像以上のナナメ上な展開で最高だった。
https://t.co/xaQlwSonqo

0 5

【注目作品】
先生10年ぶりの シリーズ新作!
今回で4度目の登場となる
“はしるのがとてもおそいおおかみ”は
念願の“ぶたのまるやき”を食べる事ができるのか?

『あやしいぶたのたね』好評発売中です!!

※在庫状況は各店舗にお問合せ下さい。

3 7

【絵本館の新刊】佐々木マキ『あやしいぶたのたね』
きつねはかせがくれたのは「ぶたのたね」のはずだったのに!?
はしるのがとてもおそいおおかみ、4度目の登場〜!
こんどこそおおかみは、ぶたのまるやきをたべることができるのか?
8月発売です。


https://t.co/yKszZpzTh5

4 23

初めて、シュール...という感覚に触れたのが、幼稚園の頃読んだ「ぶたのたね」という絵本🐷

丸々と成長したぶたが木にたわわになってる絵に、衝撃をうけたのをしっかり覚えてます。しかも美味しそうだなあって思ってたw

特に大きなオチもないのに、中毒性があり何度も読み返してました🐷笑

0 17

【速報】きつねはかせがくれたのは「ぶたのたね」のはずだったのに!?
「ぶたのたね」シリーズ番外編、佐々木マキ『あやしいぶたのたね』8月発売!
絵本館版『ぶたのたね』発売から30年!
10年ぶりのシリーズ新作です!

17 67

昨日のよみきかせ1年2組。1冊目は1年生でよく読む「ぶたのたね」から。ひとりの女の子が読んだことあるからと「やだー!」と大声で😅 でも「読みたい人ー?」と挙手を募ると9割手を挙げるので読む。読んだらその女の子がいちばん大きな声で笑って受けてた😆 よみきかせってそういうものよね😁

3 14

うみべのまち 佐々木マキのまんが1967-81
絵本、ぶたのたねと同じ作者が描いたとは思えないけど、私はこっちが好き。雰囲気が最高なんです。

0 0

実家で兄が見つけてくれた古い絵本。「ぶたのたね」…内容はもちろん絵も好き!しかし、これを読んだ小さい子は何を思うのか?😮

0 1

佐々木マキ『ぶたのたね』読みながら笑っちゃう絵本。

1 3

この「ぶたのたね」って絵本読みたすぎるんだけど
https://t.co/Yvj4usqTsI

1 0