パーツ試着してVRM化してまじかるですくとっぷでチェックして休憩!
Unity上で非表示にしたはずのパーツが表示されちゃってるのはよろしくないね

1 12

This goddess is going to her new home! I liked the original concept provided a lot. The head accessories were modelled in Blender and added in Unity later.

0 3

まじかるですくとっぷ

1 1

blenderで自作したアバターをVRM化して遊べるか、他の人の作品はちらほら見てるのでできると思いやってみた。
Vワールド→よし!
まじかるですくとっぷ→よし!!
VRoidHub→???????

0 1

踊れ踊れ!! マントが食い込むのは仕様です(開き直り)

1 3

今日は敢えて激しく動かさずじっくり眺められる系アズリてんてー(微妙にブラッシュアップ版)を。袖と手のテクスチャを組み合わせて手袋の再現に挑んでいます。

3 15

すごいぞ、  ……!
ポーズの複数保存(個別名登録可能)に加え、多重起動ができるので、簡単に集合写真が撮れて、メンバー変更も楽ちんだ・・・!

4 3


多重起動して、背景透過、モデルを調節後、グリーンバックにする(手動で)
その後 透過する
適当な写真をあわせると!うちの子たちの楽しい旅行写真が!!
た の し い!!!!

2 9

はい、改めてちゃんとるうかで。まじかるですくとっぷさんのオーディオ同期で「LOSER:米津玄師」流してみたらさらに激しく踊り出しました。すげえなるうか!

1 2

VRoid製ちぃ完成しましたー!まじかるですくとっぷを使うとパソコンにパソコンの少女が表示されるなかなかエモな空間を生みだせます・・・!https://t.co/ivV6C9ZRQm 

9 28

まじかるですくとっぷの話を友人にしたところ「君はティアさんを作って飾るべき」と言われたので作り始めたティアさんVRoidモデル。

1 2