今日(というか昨日)中学時代の友達と約10年ぶりに会った。10時間くらい酒を飲み続けてしまい二日酔い確定だけど楽しかったからいい。大人になるとあまり友達が増えなくなるし作ろうという気もなかなか起きないけど、今いる友達は大切にしていきたい。

4 95

顔は良いけどあんまり友達になりたくないタイプの幼馴染。

余計な一言が多すぎるが、頭が空っぽなだけで発言に悪意や他意はない。

16 111

綾流 零生(こげぬho1)
転勤族だったため、あまり友達と呼べる関係を築けず出会いにも恵まれず陰キャになる。大学で自分を変えようとイメチェンしてみたり、明るくしようと頑張っている…が、突然話しかけられるとガチガチにびびってしまう。頑張れ。親友が二人いる。

0 2

2人展に出した作品⑰Merry Chiristmas!
2021年のクリスマスカード用に描いた作品。コロナであまり友人達に会えない年でもあったので、親しい友とパーティーを開いているイメージで





3 25

参加失礼致します…!
今年の半ば頃から活動始めました
鮫田いろはともうします( ˆ̑‵̮ˆ̑ )🤚🏻
絵描きあまり友達がいないので
仲良くなってくれると嬉しいです…( ,,._.,,)

0 3



ありがとうございます🙇‍♀️ あんまり友達がいないので、指名はなしで……

全部藤澤だ〜〜〜🌟 https://t.co/5NGDA68ZXf

0 6

娘のままじゃ、お嫁さんになれない! 2
読了
藍良が入学から、しばらく時間が経った
あまり友達がいないというものの、ちゃんと友達ができた

新しい生活も慣れてきたし、しかし酒一日500CCはさすがに厳しい
でもいつか、藍良と一緒キャンプしたいと思い
その前に、あれをなんとかしないと

3 25

ペパくん過激派主人公♀(恋愛感情なし)

ペパくん、学校あまり行ってないみたいだしあんまり友達居ないんじゃないか疑惑……主人公と一緒にサンドイッチ作ろうよぉ……

1 16


絵を描かなすぎるので推し誕絵とアナログの落書きと、ついでにアイコンのクソ雑生首を…
指名元の方が鍵垢でRTできないしあんまり友達いないから指名も怖いしでタグの要素を何一つ守ってないね!ごめんね!指名ありがとう!

2 5

13.ジュード(🐦)
貴族の男だが本人曰く「神の声」を聞くらしく、そのせいで周りと馴染めず修道院へ入った。少し不憫で真面目な好青年だが人に触れるのを酷く嫌がるのであまり友達はいない。ルードロイがほぼ赤子の頃から従者として面倒を見ており、今回の旅にも同行した。幼い頃の記憶が薄いらしい

1 16

公式のキャラ紹介で
あまり友達になりたくないタイプ
と書かれるギャン使い、マジでこいつのおかげでギャンが売れたので普通に友達いそう

2 3

(あまり友達がいない)wwww

79 1806

3個目
サキは人間だったころは体が弱く外に出られないためあまり友達がいませんでした。
唯一の親友であるしゅりという女の子がいました。
サキはその子と「外で一緒に遊ぶ」という約束をしました。
けれどその1年後にサキは体調を崩して手術になりました。
リプに続く

0 1

大昔に描いた
さっちんイラストを発掘したので
色塗りして本日二度目のお祝い🎉
さっちんのお誕生日って
夏休みだけどお盆だから
あんまり友達に祝ってもらえないのかなー
って不遇を想像して
当時描いたような気がしますw
でも月の裏側では嬉し涙ですね🥳


2 13

山や可愛いものが大好きなここなちゃん、あまり友情感覚が感じられなかった彼女にもあおいやひなたの友達への思いを隣にみてきて、友情にあこがれを持つようになった彼女の新しい人間関係がどうなっていくのか。
また2回目の富士山に彼女は何を目指すのか、次回作に期待です。

34 97

7月30日は国際フレンドシップ・デーで国や文化を超えた友情による世界平和を想起する日。様々な国籍人種が集まり友情を育む集団サイボーグ009のみなさんを貼ります。画像1の後に何が起こったかはノーコメントで!

12 28


ヤーコプ・T・ショーン。
かなり言葉が足りないせいで誤解を産みがちな、冷淡そうに見えてそうでも無い青年。
根っからの研究者気質で、あまり上下関係は気にしない。自分の興味を最優先するのであんまり友達は多くない。綿密に計画を立てるので頼りにはなるのだが……

0 3

こんばんは! 🌙✨

友達やフォロワー全員でコミュニティを作って話をすることを考えていましたが、それができるかどうかわかりません…
私は実生活であまり友達がいません、そして私が知っている私の親友だけが近年私と一緒にいます😔

0 9

現実にあまり友達がいないこんな人間でも繋がっても大丈夫ですかねぇ?

💜くん推しの箱推し
誰でもOK🙆‍♀️


14 88

人間に対する警戒度がまるで野生動物のこぞのきら枠。
その警戒心は人間どころか動物にすら向けられており、そのルーツは飼い猫に始まり友人宅のハムスターにすら追いかけ回されるという壮絶な過去にあった…
そんな彼女が唐突に現れたエーストラッポラに鼻血出る勢いで興奮する枠

0 2