ソノラマのサンコミックの「エイトビート」と双葉社のパワァコミック「みだれモコ」を買ってからの長い付き合いです。
性癖とか描くキャラもだいぶ影響うけていると思います😳💦

5 7

単行本「みだれモコ」に収録されていますね。

1 6

去年描いた吾妻先生のカワイ娘ちゃんもう一度💦


10 24

「荒野の純喫茶」で吾妻作品に出会われた方もいらっしゃると思います。虎馬書房は高校の頃、同級生から印象的な作品だと、タイトルだけ聞かされた事が有ります。掲載誌が入手出来ず「みだれモコ」で初めて読みました。初期作品の紹介に欠かせない一作と考えます。#吾妻ひでお https://t.co/vjmfmfOKxq

10 20

「悶々亭奇譚」をお奨めします。SFや不条理への志向が、再び鮮やかに、明らかになった頃の作品集です。「みだれモコ」「プランコ君」「パラレル狂室」は全話収録しています。「カラス」「海馬」「タバコを買いに」「悶々亭奇譚」は初か、2回目の単行本収録です。#吾妻ひでお https://t.co/BzLwSAuWV5

9 15