のタグに「すてプリ」を挙げる人がたくさんいて、やはり広く愛された作品なんだなと改めて思いました。
そんな「スクラップド・プリンセス」コミカライズ単行本1巻が発売ホヤホヤなんです(ダイマ)!!!
最新話では旧領主邸でのバトルが始まって作画も気合入るー!

12 15

キノの旅8巻  友達にハルヒ勧められたからそっち買おうと本屋行ったらこれが目についてこっち買った。これ読んでから私のオタク化はかなり進んだ。

0 2

ゴールデンタイム
この作品のおかげで僕は二次元大好きになりました。

0 0

フォーチュンクエストです!!
トラパス今でも愛してる♡
いや〜描くの何年ぶりかな?
楽しかったです♡
\(//∇//)


3 13

自分で本屋ブラブラして初めて自分のお金で買ったので言えばこれ

0 0


あまり本を読まないけど、
好きなものは読むよ!
「BanG_Dream!」

0 0

ブギーポップと、キノの旅、どっちが先だったか、忘れました。。
あとコレ。私のゲームとかで使ってる名前ここからとったんだった。

0 1

初めて読んだのが学校にあった「キノの旅」、初めて買ったのは「二度目の夏、二度と会えない君」、シリーズ物で初めて買ったのは「涼宮ハルヒの憂鬱」か「デュラララ」のどっちかなぁ

0 5


皆川ゆかさんのティーパーティシリーズ

2 1


色々読んだけど、これ!
悲しい文章で、些細な事が幸せだと思えるいい作品…( ;∀;)

0 3


どっちかだなぁ…
また読み返したくなってきた…

0 1

吸血鬼の血を吸う吸血鬼が主人公のラノベ。魔法は存在してなくて、全て科学的に説明してあって、厨二心をくすぐられた。
吸血鬼もよくある化け物系ではなく、人種として存在しているのも面白い!
高校の頃ハマって、十年経った今でも読んでる作品^ - ^

0 1


初読み『機動戦士Zガンダム』富野由悠季著、
ノベライズ外は『風の大陸』竹河聖著/富士見ファンタジア文庫。
お仕事で最初に読んだのは『魔術士オーフェン』秋田禎信著/富士見ファンタジア。
初のお仕事装画は『トリニティ・ブラッド』吉田直著/スニーカー文庫。

43 82

Xハートってラノベレーベルにカウントしていいのか分からないが。

0 0

【電波女と青春男】
小6の時にこっそり読んでたなぁ
中学からはさらけ出したけどw

0 0