//=time() ?>
#みんなはダメだって言うけど自分は良かった映画
シン・エヴァンゲリオン
あのね。庵野監督が誰にも感情移入せず誰にも思い入れが無いの。映画で言ったらロメロの「ゾンビ」,漫画で言ったら手塚治虫の「ブラック・ジャック」以来だなあ。神の視点。故にこっちも何ら気負いなく何遍でも観られるのだ。
#みんなはダメだって言うけど自分は良かった映画
( ΦωΦ)ノ 実写『#CASSHERN』。ちうか、私はその出来映えに超感動したので評判が悪いと聴いて皆んなの眼は節穴かと驚いたほど。アニメと実写が同じ表現、同じスタンスで創られる方がよっぽどどうかしとる。
#みんなはダメだって言うけど自分は良かった映画
「狼殿下」を見た後にこの映画を見ると、いろいろ楽しめるとこあると思うゾ。
あと日本人は「誅仙」自体知らない人がほとんどなので、「原作と違う」という突っ込みは受け付けませんw。
#みんなはダメだって言うけど自分は良かった映画
勝新監督による86年版。ヴィナス戦記の同時上映だったのだがこっちが面白すぎてヴィナス戦記の内容まったく覚えていない。
しかし従来の座頭市ファンからはホントに評判悪くて、タクシーの運ちゃんからこの映画がいかにダメか懇々と説教された事がある
#みんなはダメだって言うけど自分は良かった映画
今のところ細田守作品の中で一番好き
狼男と結ばれて母となり、その後シングルマザーとなり、苦労して娘と息子を育てる主人公、花に対するバッシング(特に女性からの)が理解できない
これも、フィクションの中でのリアルの捉え方問題かもしれない
#みんなはダメだって言うけど自分は良かった映画
『トランスポーター イグニション』
比べたらステイサム版の方が断然良いのはわかってる。
でも、こっちも主人公の父親がナイスキャラでヒロインも美しいし、カーアクションも迫力あるので好きなんです😌
#みんなはダメだって言うけど自分は良かった映画
わかってる。わかってるし、ジョス・ウェドンこの野郎もあるんだけど、スティーブ・トレバーのことに触れたブルースをダイアナがドーン💥したシーンがな。WW 1984のスティーブ復活方法を受け入れられないダイステ好キーの亡霊なので…
#みんなはダメだって言うけど自分は良かった映画
ダメどころか話題にものぼらない。続編も日本公開されてない。でも好きだ!主人公の少年も美青年に育ってるしさ
#インビジブル・スクワッド
#みんなはダメだって言うけど自分は良かった映画
前作ハードルが高いだけで、単体として見ると、そこまでダメだとは思えないんだよなあ。
昼戦闘だったので、KAIJUの姿がはっきり見やすかったのは前作よりも勝ってる(数少ない)点だと思う。
#みんなはダメだって言うけど自分は良かった映画
仮面ライダー THE FIRST!
評判あまり…だったので身構えてたけど、自分は楽しめた。
アクションいいし、ライダーも敵もデザインかっこいいし、シナリオもやりたい展開がちゃんと伝わるし。
ただ尺の問題か、描写が唐突に終わる事がしばしば…