//=time() ?>
『えっ?今から?』 もじ鉄の本を買ってますます駅名標にハマる息子。突然「今から駅名標の写真を撮りに行くぞー!」と言い出しました。朝から頭痛の私。 実は私も息子と共に駅のスタンプを集めています。息子のやる気+スタンプ押したい気持ちと頭痛の痛みを天秤にかけた結果… #イラスト #エッセイ
『駅名標カード作り』 「日本のもじ鉄」という本を息子が買った話をしましたが、それを読み、息子は山手線の駅名標カードを作りたくなったようです。iPadで表面には駅名、裏面には駅に関するコメントを書き出力していました。私はそれを切る係で息子は貼る係。 #イラスト #エッセイ #まんが
【新ゴ】 爽やか系イケメンな人気者。 鉄道オタクの中でも鉄道関連の「もじ」が好きな「もじ鉄」。 使いやすく人気の高いフォント。駅の看板などに採用され、漫画では叫び声などによく使われる。 新ゴ登場回はこちら↓ https://t.co/KCLYyEfuHA
使える雑学特集!! ⇒ https://t.co/LewIztMyhx #雑学 #もじ鉄 #アリエナイ理科 #裏ワザ #裏グッズ #裏ネタ #廃線 #廃墟 #交通 #非合法 #家電 #三才ブックス #外に出られないなら本を読めばいいじゃない #電子書籍 #こんな時だからこそ読みたい本
昔の札幌市営地下鉄、いたいよ~!!の鼻水垂らした熊さん。 ドアガラスが半分隠れるクソでかいステッカー。 子供が外を見るのにドアに近づく→戸袋に引き込まれる→外が見えないように隠せばいいじゃない。という昔の東急と同じ方式。 ゴナと太ゴB101 #ドアステッカー #もじ鉄