//=time() ?>
「ももへの手紙」
少女と妖怪の…トトロっぽい映画
人を動かすの作画がチートすぎる沖浦監督作品
今作も凄まじい作画力
そして、なんというかエッチくね?
#2024映画_菊丸
また、2012年公開の映画『ももへの手紙』は大長集落がモデルになっており、資誠堂薬局さんも要所で登場する。お婆さんは「あんたずいぶん遠くから来たいうけん『もも』好きな人か思ったわ」と言っていた(確かに理由もなく北から来るとは思わないよなあ)。お店の中にも作品関連の品が置かれていた。
『ももへの手紙』藁船が父から言付かった手紙をももへ渡すシーン。最初観た時は一見白紙の手紙を見て母親が「何か書いてあるのね」と初めて娘と通じ合う所でウルッときた。今回は父が手紙に書いたことをももが読み上げるシーンでぐっときた。この春父を亡くし今回私はももの立場でこの映画を観たんだな
この書き下ろしは「ももへの手紙」と「旅のロボから」の中間に描かれたもので、女体表現にハマっていたであろう頃の沖浦さんなので人狼本編のイメージとはちょっと違う感じがよい。
浮き出た脛骨の表現にこだわりを感じる。
ちなみにこの書き下ろし、現在は絵コンテ集でも見れます。
@yuko_yuko 貴重な情報をありがとうございました。
#沖浦啓之 監督が印象的な造りを随所に『#ももへの手紙』に採り入れていることが分かりました。
ご参考までに。
C-1106 #山田勝哉 さん+ #安藤雅司 さんのレイアウトと本編画像の対比。なお、三妖怪の体が透けているのは消える途中のためです。
今治・桜井の綱敷天満宮で旧暦6/17夜に行われる「宮島さん」正式には厳島神社祭礼が『ももへの手紙』ラストシーンのモデル。祭りを迎えると家々は大きな提灯を灯し7歳までの男児の家族が手作りのわら舟を海に流す。ロケハンの時は祭りの2日前に台風が四国を縦断し、嵐→祭と映画の状況をガチで体験😅
In my Japanese Elementary 2 class we had to watch A Letter to Momo. Though it was kind of a sad in the end, it was such a cute movie! Here are the two characters I chose to draw for our assignment! Momo and Umi ~ 💕
.
.
.
#alettertomomo #ももへの手紙 #ProductionIG
[監督]沖浦啓之
[評価]
○アニメ映画
人狼 JIN-ROH…神
ももへの手紙…大傑作
○短編アニメ
旅のロボから…大傑作
[感想]
アニメーターとしても業界屈指の実力をもつ沖浦啓之監督の作画へのこだわりは制作スタッフを悩ませる程で、キャラの表情や動き、空間の構図や奥行きなど全てが一級品の作品です。
いまこんな状態です……
『ももへの手紙』の安藤雅司さん、
『鹿の王』でようやく監督デビューだね。
もともと監督志望だったとか。
いやいや。
それよりいまのわたしの状態が……