//=time() ?>
自分でイメージしている自然物がうまく描けなくて。久しぶりにアナログで描いてみました。1枚目は今日のアナログ。2枚目は前回のデジタル。2回同じものを描いてるんだからうまくなってるのはもちろんだけど。やっぱアナログ、なんか良い。整ってる感ある。デジタル5年以上やってるけど→
目ぇ入れた。
続きはまた後日!
めちゃ細くした不透明水彩の濃いグレーで線画描くの久々にやってるけどやっぱこのやり方好きかも。
#ウルトラマンオメガ
怪獣が武器になったりアーマーになったりというのはビクトリーやXでやってるけど、それでも今作が今までにない新しさを感じるのは、それを高次元で融合させているからだな
なりきり玩具兼フィギュアとして売れるのもでかい
あと後年アーマーウルトラマン3部作って言われそうだ
5/4の超残狂で発行されるフルイタ(輝賢)本に6pゲストさせて頂きました!
⚠️平和軸アiゾッiト図書館なのでクレiセンiトが館長やってるけど⛏️生きてるし皆元気です
⚠️細かいこと気にしない人向け https://t.co/RKguhpXBy3
無精ヒゲが描きたいメモ
なんか出られない部屋とかに閉じ込められた
やる事やってるけど付き合ってないもんけま
下部が色々はみだしてるので全面はポイぴくに https://t.co/PE07hZ8kJq
文字数が多くて一文字削ったけどギルド出来たぞー
何年かROやってるけど初めて作ったぼっちギルド…!!
変な人感が増したかもしれないけどいい感じだ☺️
#1bitpencil
#メイクアガール
コンプリートブック見たら
ゴーグルの下は結構表情豊かだった
本編とスピンオフで
AIに自我が生まれるのやってるけど
結局モノとして扱うしかない
生きてる人間の情緒乱れはするけど
あんまり感傷的でも無い感じもする