【ジブリパーク】ジブリの大倉庫「映像展示室オリヲン座」上映スケジュールについて。「三鷹の森ジブリ美術館」で上映されてきた短編アニメーション全 10 作品を順番に上映!
4月1日~6月19日『コロの大さんぽ』
6月28日~7月31日『やどさがし』
https://t.co/8qMu0J5Kxs

19 391

【三鷹の森ジブリ美術館】
土星座短編上映スケジュール
2023年4月01日~4月30日「やどさがし」
2023年5月01日~5月15日「コロの大さんぽ」
2023年5月27日~6月30日「めいとこねこバス」
https://t.co/NdbTCRxUGa

99 848

【三鷹の森ジブリ美術館】
土星座短編上映スケジュール
2023年3月1日~3月31日「毛虫のボロ」
2023年4月1日~4月30日「やどさがし」
2023年5月1日~5月15日「コロの大さんぽ」
https://t.co/OACeKglEEP

16 208

お、ジブリ美術館の映画館「土星座」で、4月1日から「やどさがし」やるんですね。
これ、もう一度観たかったんで、久々に行ってみようかな。

0 1

ジブリ美術館 土星座「やどさがし」。初見でしたがたった12分ながらこれまた珠玉の名作。クスクスしてビクッとして、軽いテイストながら駿監督の自然と神仏への敬意が全編から伝わってきます。全ての音(効果音、台詞)を人の声で表現していますが最後テロップで声の主が分かった瞬間の場内のどよめき…

0 12

ジブリ美術館短編、個人的ランキング

これにて完成しました!

1 くじらとり
2 パン種とたまご姫
3 水グモもんもん
4 めいとこねこバス
5 ちゅうずもう
6 たからさがし
7 やどさがし
8 毛虫のボロ
9 星をかった日
10 コロの大さんぽ

7 25

ジブリ美術館にて「やどさがし」。騒がしい街を出て新しい家を探す少女・フキの旅を描く。漫画的キャラクター、シンプルで柔らかな描線の作画に溢れるオノマトペ、人間の声で表現された効果音が溢れ、台詞は極限まで簡略化されてるという実験精神溢れる作品。声の効果音は「風立ちぬ」に引き継がれる。

12 40

ポニョの妹たちの声を担当したのは矢野顕子さんです。「となりの山田くん」では音楽、主題歌の歌唱、藤原先生役を担当し、ジブリ美術館で上映される短編作品「やどさがし」では主人公の女の子・フキちゃんの声を担当しています。

19 69

新年最初、1月のえいがは『やどさがし』です。「ぬら~」「ありがとう」「ぞぞぞぞ」など、すべての音(音楽・効果音・セリフ)を人の声だけで表現します。
画面に音をあらわす文字が現れるという珍しい作品です。

375 5839

【三鷹の森ジブリ美術館】
短編上映予定更新!
2021/11/1~11/29「星をかった日」
2021/12/1~12/27「パン種とタマゴ姫」
2022/1/4~ 1/31 「やどさがし」
https://t.co/OACeKgDfwn

44 396

そういえばジブリ美術館で短編「やどさがし」見たんですが、まさかのソロキャンプ話だった。2006年作なのに宮崎駿やはり感覚がはやい。

0 0

三鷹の森ジブリ美術館のシアターで観た『やどさがし』って短編作品がとても素敵だったんだけど、さいごクレジット見たら声の出演がタモリさんと矢野顕子さんでまじかってなった。すごぉ…。

4 37

[1 JOUR 1 COURT] Jour 4 : « La chasse au logement » (Hayao Miyazaki, 2006).
Où Miyazaki annonce la bande son atypique du « Vent se lève » !

https://t.co/UYL2AttUNw

3 15

ポニョの妹たちの声を担当したのは矢野顕子さんです。「となりの山田くん」では音楽、主題歌の歌唱、藤原先生役を担当し、ジブリ美術館で上映される短編作品「やどさがし」では主人公の女の子・フキちゃんの声を担当しています。

35 112