//=time() ?>
『女魔王様はゆうしゃくんを倒せない。』
(作画:春日旬/原案・ネーム:あやめゴン太/制作:studio HEADLINE)
コミックス①巻発売中です
https://t.co/E5v07lYWwX
そしてこのページはとっても気に入っています!かなり時間かかりました
色々つまづきつつの製作でしたが、最終的に皆大好きなキャラ達になり良かったです。みなさまお付き合いありがとうございました
好きな寿司ネタなどでも良いので、感想コメントお待ちしています!
#ゆうしゃとまおう舞台裏
これは実家の犬、ポチです
実は召喚魔法です!
暴力的ではないポーズで、かつ必殺技っぽい構えにしたかったので、「ギャルピース」を検索してギャルを見て描きました
ユウトのお父さんマキトは人文学研究科で、お母さんユウコはパートです
#ゆうしゃとまおう舞台裏
プラティベロドン!
確固たる意思でプラティベロドンでした
恐竜が絶滅してたら現在までの間の、なんか絶妙に不安になるバランスの生き物最高なんですよね
古生物にハマってすごく好きになりました
こんなにプラティベロドンが活躍する漫画は史上初だと思いますよ!
#ゆうしゃとまおう舞台裏
蘇生魔法の魔法陣には
「NAORU」(治る)
「KENKŌ」(健康)
と書いてあります
なんか最近は六芒星とかコンプラ的に微妙らしいので「N」が重なっているデザインにしました
#ゆうしゃとまおう舞台裏
4作目はなんと言ってもAEDですね!
よくファンタジーでは魔法で生き返るけど、実際はAEDとかだよなあ…と思って描きました
参考動画かなり見て描いたので、もしもの時思い出して頂けましたら幸いです
#ゆうしゃとまおう舞台裏
というわけで3作目はちょっとまとまるのに時間がかかりましたが、なんかある日突然描けました!笑
瞬発的な評価はなかったのですが、いつのまにか全体的にじわじわ伸びてきていて、メンタル回復しました。めちゃくちゃな展開についてきてくれてありがとうございました😭
#ゆうしゃとまおう舞台裏
一作目かなり反応があったのですが、二作目はかなり観覧数などが減りました。期待裏切っちゃったかな…失望されたかな…とけっこう落ち込み、かなり次回作まで間が空いちゃいました。ごめんなさい💦
表紙は実はこのシーンのイメージです!
#ゆうしゃとまおう舞台裏
私が思う「笑いの法則」は、おかしなことをしている本人は「ふざけている」わけではなく「真剣」だということです。
#ゆうしゃとまおう舞台裏
シリーズお読み頂きありがとうございました。
個人的に発見した「笑いの法則」みたいなものがありまして、それを使えばコメディが描けるのでは?と、実は実験的に描き始めた作品でした。
特にファンタジーじゃなくてもSFでもなんでも良かったんです
#ゆうしゃとまおう舞台裏
『女魔王様はゆうしゃくんを倒せない。』
(作画:春日旬/原案・ネーム:あやめゴン太/制作:studio HEADLINE)
コミックス①巻発売中です
https://t.co/E5v07lYWwX
『女魔王様はゆうしゃくんを倒せない。』
(作画:春日旬/原案・ネーム:あやめゴン太/制作:studio HEADLINE)
コミックス①巻発売中です
https://t.co/E5v07lYWwX