焼き込みリニア(完成絵では不透明度60%くらいにしてる)が便利かもしれんと発見したのでメモです。
服の模様とかで有効かも?

この他は広範囲を暗くする時の乗算以外、通常レイヤーゴリ押し描きでした。

あとタイムラプスです(元が7分あったのを縮めたので速いね…)

https://t.co/531mrSNpqm

0 10

ちょっと前の絵ですが備忘録。
乗算レイヤー使ったらモノトーンイラスト簡単だったよ編
窓から差す夕日編に続きます

2 28

筆のカスレの形を崩さずに色を塗りたかったリーバル絵、こんなんしてました。
マスクまで作らんでも、透明度の濃淡出来上がった段階で「不透明度ロック」したらええやんとも言えますが、
それすると混色筆が黒で濁っちゃうので…ここでは避けようとしてました。

0 0

誰に聞かれたでもないメイキングです。
毎度違う塗り方してしまって 次の機会でも同じようにしたい時に「どうやってたっけw」て言う常習犯なのでここに記します…私得。

他の絵でもマメに記録するかは不明やけど、タグ作っといてみようかしら🤔

0 1