「よるのともだち」15/15

1 11

inktober
prompt No.1
FLIGHT

よるのともだち

2 17

8/5-8/19『ササラサラ』Nano gallery 様
8/15-8/27『よるのともだち』ぎゃらりぃ あと 様
8/17-8/22『物憂げな少年達』Cafe Anamune 様

1 4

会期終わったらあげますねとか言って忘れてました。
「トモダチのいない夜は」「ネオンの中の君」

よるのともだちで展示してたやつです。

1 6

公募展「よるのともだち」ありがとうございました。沢山の方に作品をご高覧頂き、光栄です。感想ノートに感想を頂き、励みになりました。また、ポスカのお迎えもあったようでとても嬉しいです。オーナー様の丁寧な対応に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。

1 6

「ようこそ」
受付はこちらです。・:+°

使用画材:水彩、カラーインク、コピック、ポスカ、カラーペン、ホワイトワトソン紙

1 3

「夜空をつめこんだ風船」
来場記念におひとつどうぞ(。_。*)

使用画材:水彩、カラーインク、コピック、ポスカ、カラーペン、ホワイトワトソン紙

3 6

「welcome to Midnight circus」
夜にだけ開かれるサーカス。
招待状はカラフルなカプセル💊
各フロート事に色々な見世物が繰り広げられます.*・゚ .゚・*.
テントには迂闊に近付かないように!

2 3

「ミニチュアの天使」
タイトルそのままなんですが、本物の天使じゃなくてミニチュアの人形の天使たちです。実際にいる大好きな人形の子がモデル。みんなそっくりなんだけど、きっと思い思いのことをして遊んでる。円形の作品なので飾る向きもくるくる変えれるよ

16 118

「ミニ原画」
言わずもがなミニ原画!
目の中までこまか〜〜く塗ったので、近くで見ていただけると嬉しいです。
赤髪の2人は兄妹。夜の仮装パーティーへ角を付けて遊びに行くのだとか。兄はちょっと恥ずかしそう。

3 7

「きみに あいにいく」
とある国のとある獣医は、果てしなく長い命を持った種族だった
同じく長寿な夜行性ドラゴンの友人の往診をすべく、使い魔であるランタンを連れ夜道を歩く。

3 9

休みの日にはパンケーキを。
よるのともだちより。

4 39

ミニ原画④「ようこそ」
実は以前からよく描いている子。おもちゃ箱の案内人みたいな。この子を描いてると笑顔になれるし、すごく幸せな気持ちになる気がします。お気楽ハッピー! 背中のゼンマイが可愛く塗れたのでは!?って思う微妙なお気に入りポイント

9 47

ミニ原画③「夜の海へ」
真っ黒に見えていたモビールの魚たちも、よく見るといろんな夜の色。きらきら細かな星をまとって夜の海をすいすい泳ぐよ。他の作品と少し違って、溶け込むようなどこか爽やかな青色が好きです。本当は大きい作品の予定でした。

8 50

憧れて
よるのともだちより。

2 18

ミニ原画②「夜のとばり」
こちらも大きい作品で描いた子のミニ原画版。大きい作品で開いている絵本の1ページ。今回、他の作品もですが、夜空を帳やカーテンのような感じを意識して描いています。なのでタイトルはそこから。ふわふわに描けた髪の毛がお気に入り。

14 74

会期の後半に入ったので小さめの原画の紹介を…
1枚目「物好き」2枚目「神待ち」3枚目「人気者」
今回のテーマは「神待ち」の子でなんとなくわかるんじゃないかなと思います…。
一夜限りのトモダチを探して夜に身を溶かす。そんな少年たちです。

2 2