梅干しは、胃腸で酸類のパワーを発揮し解毒を行い、胃腸から血中に送られるとアルカリ化して、代謝を良くし疲労をとります。

 

1 9

台風も暑さも、今までとは違うのかなあ。日本の都市機能が環境変化に追いつけないことが目立ちます。



https://t.co/AuiRQUCaTl

1 4

先週は、らぼ姫会という自然療法ワンデーレッスン週間でした。
毎月らぼぞうスクールで4講ずつ開催していますが、97講を数えました。なのでもうすぐ400講目です。来ていただいたみなさまとスタッフと自然素材の全てに感謝です。

0 7

追記・明日のらぼ姫会のお話は芍薬からスタートしようと思っています。
ちなみにこっちは牡丹です。

0 8

今日は脳の元気と社会的時差ボケを自然療法から取り上げます。
パソコンやスマホが発するブルーライトや生活リズムの改善には限りがあるから、それに加えて出来ること。。ちょっと提案。

コーヒーのカフェインが6時間も残ること知ってました?

0 7

がアルデヒドを香水に使った時代は、女性がコルセットから解放され社会進出した時代。
平成最期の今、時代の空気はどんな香りを好むのか。あなたはどんな香りまとう? 今週のらぼ姫会はそんなお話を。

1 4