コンペ中の完成品を並べてみました。
・ズベズダ 1/100 マウス
・ドラゴン 1/35 マウス
同じ車両を異なる縮尺で並べることができる模型は面白いですね。

39 104

ドラゴン 1/35 マウス黒森峰仕様、完成です。趣味として戦車模型を作る中で、いつかは1/35で作りたいと思い続けた超重戦車です。今回、せっかく作るならと「おい軽戦車そこをどけ」的フィギュアも添えてみました。

111 269

ティーガーI型 中期型 217号車 完成しました!
気が向いたらヴィネットかジオラマにしたいと思ってます。
やっぱりティーガーはかっこいい!

49 172

IV号駆逐戦車/70(V) 、完成です。
履帯が外れて土手に放棄されたラングと、その横を行軍するドイツ兵の情景です。
初めてのドイツ軍戦車ですが、こんな感じでどうでしょうか?
完成までの♡とRT、ありがとうございました。


80 253

Waffenträger E-100完成!
新しい塗装法もそれっぽく出来たし概ね満足
過貫通した装甲板の表現はもうちょっと考えなきゃな😅


72 174

タミヤ 1/48マーダーⅢ(7.62cm Pak36搭載型)完成しますた!

パーツを折ったり、無くしたりでgdgdでしたがなんとかなりました🙄️

はじめての冬季迷彩楽しかったです✌

116 355

アミュージングホビー1/35 Ⅶ号戦車"Löwe"完成しました!履帯が無くなったり転輪が無くなったり色々なトラブルがありましたが何とか完成まで持っていけました!

48 126

ズベズダ(イタレリ)1/35 一号指揮戦車 小さい車両は生活感あっていろいろやってて楽しいんですよね。個人的にはバケツをぶら下げられたので満足です。土嚢セットとか古いジェリカンセットとか使えたしね。

81 230


トランペッター pak40 H39(f) 完成しました。 いろいろと難物なキットでした。

73 188


StugⅢ Ausf.B -1944-完成!
大戦後期に後方の教育訓練部隊で使用されているイメージで作りました。
キットはタミヤの物をほぼ素組み、塗装はクレオスのカラーモジュレーションセットを使用、フィルタリング、ウェザリングはウェザリングカラーです。

57 147

Syrian Panzer IV ausf H from Spain.シリア軍がスペインから購入した四号戦車H型です。1/35 田宮四号戦車H型を使っています。うんちくは次のツイートで。

124 289