フジミ1/76パンサーG型。
すごく古いキットらしく色々疑問のある部分があったけどその改造なし、組むの難易度高かった。
パッケージと同じに光と影迷彩?というのにしてみた。
フィギュアがんばった、でも大きくないか?
ジオラマにします。

3 27

Ⅲ号指揮戦車、4体目のフィギュア完成~♪ 最後に集合写真、「はい、チーズ!」

5 33

Ⅲ号指揮戦車、フィギュア一体完成~♪
新品のうちはシャツもこういう色なんだそうです。

2 25

Ⅲ号指揮戦車進行中···のはずがキットの大ポカ発見💦
指揮戦車はH型車体なので旧型起動輪でもスペーサーで40cmに拡幅してあるのですが、キットの起動輪は36cm幅···。
手持ちの「いつか組もうと思っている」F型の起動輪を改造して対処しました😓

4 19


とりあえずTiger-1(H)完成しました。
メーカーはタミヤの1/35スケールです。

5 26

よっしゃ❗
こんなもんで勘弁してやる❗
ヾ(*`Д´*)ノ

あとは台座に乗せて完成ツイートを送るだけかな
やっぱり変にこだわらなければ完成まで漕ぎ着けるから、自分はこのスタイルが合っているんでしょうな

23 171


作品名:チーフテン 西ベルリン駐留部隊
使用キット:タミヤ チーフテン Mk.5
アピールポイント:
今回デジタル迷彩に挑戦してみました。
比較的新しい時代の戦車だと思うので、汚し方で悩みましたが、塗装の剥げやサビ具合、違和感なく仕上げられたのではないかと思います

59 171

1/48タミヤ 38(t) 大洗女子・カメさんチーム

前面装甲板の改修を継続中です。
軽くパテを盛ったもで乾燥待ちにして、
先に砲塔の仮組を進めました。
取り急ぎ、砲身はブッタ切りましたww


6 54