萌えゲーに関しては
『FORTUNE ARTERIAL』
『さくらシュトラッセ』
『Princess Frontier』
等が出ています。個人的に推したいのは
『とっぱら ~ざしきわらしのはなし~』。美影さんがいい女なんだ。

1 6

一方で萌えゲーとなると田舎や妖怪、神様といった要素が人気という印象があります。
これもまた八百万に神秘を見出す日本人ならではといったところでしょうか。
『とっぱら ~ざしきわらしのはなし~』
『ものべの -monobeno-』
『千恋*万花』
を選出。

0 0

「とっぱら~ざしきわらしのはなし~」
ヒロインの9割が人外ゲー🎃 男の子から女の子に変身してヒロインになる子もおるけど、全体的に良い作品(o^^o)

0 2

らくがき。わだちずさんの『わらしのはなし』より。

18 55

わだちずさんの『わらしのはなし』を読みました。
1線1線、これじゃなきゃいけないっていう確信の元に描かれている様な絵と、幻想的で怖さのあるストーリーが相まってどこにもない美しい世界が創り上げられておりました。

1 5

ビリケンギャラリーで開催中の『わらしのはなし』発売記念・わだちず個展「いないけど いるよ」は、本日最終日! 幻想的でかわいいキャラたちが、皆様のお越しをお待ちしております。どうぞ会いに行らしてください!! https://t.co/BwPG2MTGSF

6 11

【7月新刊】わだちず著「わらしのはなし」本日取次搬入、書店に並ぶのは7/25頃になります。どうぞよろしくお願い致します。なお店頭用POPを弊社HPよりダウンロード出来ますので、書店様、ぜひご利用下さい! https://t.co/lSTZD1y48y

2 5

【本日発売の新刊】

わらしのはなし
青林工藝舎
わだちず 先生


https://t.co/GWLutjo79b

1 0

展覧会情報アップしました。『わらしのはなし』発売記念・わだちず個展を大阪&東京で開催!【大阪】「ふたりで迷子」7/19-7/23・ART HOUSE、【東京】「いないけど いるよ」7/28-8/12・ビリケンギャラリー
https://t.co/e6oaZbOJps

17 43

アックス111号に「わらしのはなし」第2話載せていただきました。2話はキツネです。

10 16