//=time() ?>
ハンブラビⅡはどう見てもガンダムではないが、TR-6の運用システムの名前が「ガンダム TR-6」なので一応無問題(すごいこじつけにも聞こえる)
んでそれにハイドロジェットエンジンや水中用シールドブースター、魚雷などを搭載してアクアジムの代替をさせようとしたのが「アクア・ハンブラビⅡ」
ちなみにアクアハンブラビⅡは、ハンブラビⅡの推進ユニットをハイドロジェットに換装したもの
水中用汎用Gパーツとして、フルドドのようにTR-6その他の機体と合体して一線級の局地戦能力の付与が可能
アクアジム/ガンダイバーの後継機を想定しているのでミサイルやアンカー、ハープーンが搭載されてる https://t.co/nF4guH1wMs
@Sm6FJ3FZ6s6ifg4 おはようございますm(__)m
陸戦型ガンダムはフェイス正面が真っ平ら、耳が箱型に出っ張ってる、顎の下面がダクトディテールですが
ストライカーカスタムはこれらの特徴が無いんですよね
アクアジムの強化型として水中型ガンダムが生まれたのと同じように
ガンダムっぽいパーツは新規製造かも?
@kawawawa111 さん
なんかもうBADさんのフルアーマーやアクアジムが既に懐かしい…音速の逆了解も今や良い思い出(
絆稼動終了までにもう一度茨城行きたかったなー
ジム・ライトアーマー
ジム・トレーナー
アクアジム
金ジム(OO)
水陸両用のMSだと、ズゴックやアクアジムが人気ですが、自分が好きなのはグーンとアビスガンダムだったり。
グーンやアビスのデザインって、水中戦の最適解に近いと思うのよ。
@hien_ki61 似てるようでほとんど違うから流用は出来ないし、先にでっち上げで局地用ジムとかが出ない限りはアクアジムのキット化は無いだろうね
今でこそアクアジムって認知されてるけど、0080ポケ戦の時に近藤和久が描いたイメージボードが初出じゃないか?ケンプファーのデザイン決まる前に「近藤版ケンプファー」も描いてる。
#ポケ戦
#ポケットの中の戦争