//=time() ?>
サイレントナイト翔、ジャコビニ‼️
流星群の名を持つ男‼️
しかしジャンプでジャコビニといえばアストロ球団のジャコビニ流星打法‼️
そんな破天荒な名前のお方ならさぞかし派手な活躍をされるかと思ったら本格的に戦う前に打ち切り‼️
似た名前のジャガリコはロングセラーだというのに😭
高校野球で使われるバットの基準の見直しが行われるそうですね
遂にアストロ球団で使われたヌンチャク型バットが公式試合で使えるようになるんですよね!?
青い鳥の神話‼️
車田師匠と野球……
風魔の小次郎の野球の助っ人の時みたいなノリでしたが💦
師匠にしてはけっこう普通寄りな気がします😅
ジャンプで連載してたらきっとリンかけの野球版、アストロ球団を越える超人野球漫画になってたのでは💦
そして途中で「未完」「ネバーエンド」になる危険性も💦
アストロ球団は太平洋戦争で戦死した野球選手の魂を受け継いだ若者たちが主人公なんだけど、それはそれとしてまた別の特攻隊帰りのやつ(怨念が強すぎて老化が止まっている)と戦って双方倒れて「海ゆかば」になるまんがです。
こんなイベントあったの知らなかった。先日渋谷に行ったとき行けばよかったな。
ところでマジンガーZが50周年ということは、アストロ球団も50周年だったわけか…
(リアルタイムでジャンプの連載読んでた古参オタク)
https://t.co/lIFr7hnfkP
アストロ球団の伊集院大門 この作品にご執心な某フォロワーからリクがあると調べるたびに「意味が分からん…」って困惑するんですが、テニプリの前身みたいなもの的な記述を見てな~~~~るほどね!!!って合点した https://t.co/9ITGwxaD9V
本宮ひろ志の『群竜伝』も野球超人たちが全員揃うと背中の竜の刺青が完成するという趣向でしたね >RT
野球プラス八犬伝要素だと同時期に『アストロ球団』もあるんだけどこれ偶然なのかどちらかが先行を模倣したのか
うわあー!田中雅子さん‼︎
『まわれ!花時計』が好きなんですよ💖最初は泣いてばかりのヒロインが強くたくましく変わっていくんですよね。
作品全部は読めてないですが、花時計も短編集もどこかほろ苦い印象…
あと、アストロ球団がお好きだったもよう😂
#オエビ
アルコール由来か自律神経由来か、手の震えのために絵を描いております。作品自体はカルト的と呼ばれつつ、後のジャンプ作品に多大な影響を与えたことは確かなアストロ球団。色々規格外な漫画ですが、今回描いて驚いたのは人体の描き方までダイナミズムが凄いこと。この絵で伝わらぬところが辛いとこ
『愛と誠』は、うんとちっちゃかった頃、従姉妹のお姉さんに借りて読んだのが最初。なんか怖いマンガでした。
今読むと別な恐怖が…絵、上手すぎィ💦
向こう傷キャラ揃えてみました。『愛と誠』太賀誠『アストロ球団』大門『やじきた学園道中記』大門『星矢』一輝
#昭和まんがまつり2022
#オエビ