父と子の関係を漫画を使ってちょっとだけ良く出来た話④





夫も夫なりに色々思う部分はあるわけで。
不器用な優しさだという事が子どもにいつか伝わるといいなぁ。 (1/4)

27 181

父と子の関係を漫画を使ってちょっとだけ良く出来た話③





キツネくんのお話後編。
相手が動物でも、大人でも、子どもでも…
一人の意思を持つ存在を相手にしていると思うことって大切。 (1/5)

31 128

父と子の関係を漫画を使ってちょっとだけ良く出来た話②





相手を思う気持ちは同じで、同じ意味の言葉でも、伝わり方は変わってしまう…
キツネくんたちのお話、後編は木曜18時に更新します。 (1/5)

142 587

【みほろんの襲撃】
みほろんちゃん練習初参加!

3 43

【4期でババ抜き】
お泊まり楽しかったぁ!

3 32

「母の日」より欲しいもの

多分3年後ぐらいにはこんな日が懐かしくて恋しくなっているんだと思う。

5 132

「子どもが頑張ったらご褒美」ってくせになるから良くないんじゃないの?と思っていたけど、むしろそれが大切なのかもしれないと思ったときの話。

141 756

「人生の荷物」マンガがバズって「おかあさんがどうぶつの森にハマってる」って引用があって。
ふと自分が子どもの頃の事を思い出した。
未だに覚えてるよ、あの日見たボンバーマンのエンディング画面。ファミコン切らずにテレビだけ切って朝まで待ってた母。一緒に見たかったんだなぁ。

44 394

最終講義でイチタは佐渡島さんに「キャラが話とガッチリハマれば挽回出来る要素があると思う」と講評を受けた。
私自身物語と絵が噛み合ってない気持ち悪さを感じながら描いてた部分があったので、デザインちょっとだけ変えて世界観を絵本風にしてみた。どうかなー。

0 21

【春の雪だるまの話】
作って数日でとけて無くなっちゃったけど…
春の雪だるまは作りやすくて楽しいです。

3 33