//=time() ?>
#突然古い絵を上げる
前述の葉月(2006年3月)は手元に原画のある中で最古ですが、ネット上に落ちてる画像も含めると最古のイラストはコレかもしれない。98年に池袋の同人イベントで同人初デビューしたアトラク=ナクア本の初版表紙。
アトラク=ナクア系譜本の予約ページです
出来るだけ求めている方には確実にお届けするため&
在庫で自分が〇なない為に
もう少しだけ予約やRTでお力添えして頂けると幸いですm(__)m
概ね数が見え次第発注します https://t.co/IPuzbo8iC4
8月25日のアトラクオンリーと9月8日のアリス万博で頒布した同人誌
「アトラク=ナクア 系譜非公式漫画本」再販希望の声を幾つか頂いたので、通販を考えております。
つきましてはある程度部数が知りたいので
再販希望の方は♥
フォロワー様方はRTして頂けると助かります。
不慣れで申し訳御座いません
アトラク=ナクア、正直令和の今プレイすると陳腐に感じる部分も多いと思うんですよね
なのでこの作品を、もっとも多感で不安定で飢えていた平成の青春にプレイできたことを心底嬉しく思っています
告知しないとな…
08/25【COMIC CITY VEGA 2024】
Arachnid=Nemesis
東2ホール ツ20b「囚われた心」
にて、
「アトラク=ナクア・系譜」の漫画を持って行く予定です
何事もなければ多分出てます https://t.co/m04KvjxQN4
アトラク=ナクアより初音さんと奏子さん。アリスソフト 35 周年にお気に入りのキャラを描いてみました。作画中の BGM は Red tint。あの結末だからこそ得られるカタルシスですが、こういう結末も見てみたかったなぁ :-)
#アリスソフト35周年アートコンテスト
#イラスト部門
https://t.co/T0ABrGvy42
#私が百合好きになったきっかけ
『マリア様がみてる』「レイニーブルー」よりはその後の「パラソルをさして」にやられた口です。当時マリみてにはまった人は今どこにいるんでしょうね。
百合っぽいものに触れたのは『アトラク=ナクア』が初めてかも。そういえば、この2作を私に勧めたの同じ人だw
3周年おめでとうございます~! イツアリは私にとって、今もっとも長続きしてほしいものっ……! これからもよろしくお願いします!
記念に描いたスタンプ改変第3弾は、「アトラク=ナクア」です!
#イツアリ3周年 #イツアート
#イツアリスタンプ改変